みんなで剣道しよう

発寒少年剣道同好会


発寒少年剣道同好会は、基本の稽古を大切にし、子どもたちが成長し大人になった後も一生涯続けられる真っすぐな剣道を伝えています。

稽古を通して、諦めずに最後までやり遂げる力、少しのことでは動じない落ち着きのある心など、子どもたちの内面の成長を見守っています。



イベント ブログ

西区発寒少年剣道イベント

発寒少年剣道では、年間を通していろいろな行事があります。
歴史と伝統を守りつつ、稽古だけでなく楽しみながら剣道をしています。

札幌市中体連剣道選手権大会 (日, 29 6月 2025)
>> 続きを読む

第53回道新杯少年剣道大会 (Sun, 29 Jun 2025)
>> 続きを読む

体験会を開催しました (Sun, 22 Jun 2025)
>> 続きを読む

稽古について

札幌市西区発寒少年剣道 気剣体一致

発寒少年剣道の稽古は、毎回、札幌西区のいろいろな道場から剣士たちが出稽古に来てくれるので、とても活気があります。 

稽古場所は、JR発寒中央駅から徒歩3分です!

稽古について詳しくはこちら

行事予定

札幌西区発寒少年剣道 行事予定

通常稽古、札幌西区剣道連盟合同稽古会、試合・錬成会など最新の行事予定はこちら 

・いつでも体験・見学していただけます。試合などで、稽古のない日もありますのでまずはお問い合わせください。


 

発寒少年剣道同好会(@hassamukendo) 

 

Instagramを開設しました!

こちらの方もご覧ください!!

 

札幌市中体連剣道選手権大会

普段はスポーツ少年団として活動している弊会ですが、

今回は子供たちが普段通っている学校の垂れを付けた剣士と発寒としての1チームとで各自バラバラで大会に出場しました!

いつもは一緒に応援していますが、今日はチーム毎に離れて座っていて変な感じ・・・。

ちょっと寂しいかったです笑

 

子供たちもそれは一緒だったようで、

応援するのも一緒、お昼も集まって一緒に食べていてかわいかったです(⋈◍>◡<◍)。

試合は1日目は個人戦!

どの子も善戦!特に延長、延長・・・となる試合も多く健闘していました~✨

 

何名か初戦突破をしていて、とっても頑張っていましたよ😊

2日目は団体戦!

発寒で出場した女子たちが3年生不在のなか大健闘!

 


なんと予選突破し、全市3位です!!!

 

本当にヒリヒリするような場面が沢山あり、

各ポジション自分の役割をしっかり考え、

試合に挑んでいる姿勢がスコアにも現れているような気がしました。

この一本がなかったら危なかった、

この一勝が次に繋がった

という団体戦だからこそのたくさんのシーンを

剣士達も実感したのではないでしょうか?

メダルを首にかけた剣士達、かわいいですよね♡

最近は大人っぽくなってきて、しっかりちびちゃんたちの面倒をみている姿が

素敵だなぁと思ったかと思えば、

なんだか生意気なところも出てきたなぁとか思ったりもするのですが・・・笑

 

この発寒の乙女たちの零れるような笑顔、最高じゃないでしょうか♡


本当におめでとう!!

 

シーズンは始まったばかりです。

このチームワークがあれば、きっと頑張ってくれるだろうなぁ・・・。

と、今からわくわくしてしまうのでした!(^^)!

 

0 コメント