発寒少年剣道同好会は、基本の稽古を大切にし、子どもたちが成長し大人になった後も一生涯続けられる真っすぐな剣道を伝えています。
稽古を通して、諦めずに最後までやり遂げる力、少しのことでは動じない落ち着きのある心など、子どもたちの内面の成長を見守っています。
発寒少年剣道では、年間を通していろいろな行事があります。
歴史と伝統を守りつつ、稽古だけでなく楽しみながら剣道をしています。
通常稽古、札幌西区剣道連盟合同稽古会、試合・錬成会など最新の行事予定はこちら
・土曜稽古日(毎週土曜日15時~18時)は、いつでも見学していただけます。試合などで、稽古のない週もありますので、まずはお問い合わせください。
先日、西区剣道連盟主催の剣道交流大会が開催されました。
今回試合デビューの剣士が2人。
基本の部に出場させていただきました!
初めての試合で緊張していたようですが、
なんと1位・2位と発寒2人揃って入賞させていただきました✨
おめでとう!!!
5・6年の部で5年生のYMちゃんがベスト8
6年生のOSちゃんがベスト16と健闘しました!
あと一歩で賞状が貰えるところまでくると、
悔しさも一塩のようです。
とにかくお稽古、お稽古!
次はもっといい結果を残せるように努力あるのみです(; ・`д・´)
午後は団体戦。
小学生2チーム、中学生1チーム、と雄心館さんに弊会の4年生が1名入れて頂き、みんなで参加することが出来ました。
雄心館さん、いつもありがとうございます!
結果は団体戦も小学生A・Bチームがリーグ2位まで勝ち数を稼ぎましたが、
こちらもあと一歩決勝リーグまで届かず💦
悔しい結果となりました。
この1年、やっと通常通り大会に参加出来るようになり、ここ数年と比較するとかなりの大会に参加させていただき、個々のレベルも、チームワークもあがったと思います。
これからも仲間と共に切磋琢磨し、お稽古も試合も楽しんでいきたいですね(*´ω`)
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から