ブログ

全て

第一回 手稲区剣道錬成会

先日、手稲区体育館にて『手稲区剣道錬成会』が開催され、

弊会の剣士達も参加させていただきました。

「新年度に向けての活性機会と参加者相互の交流及び親睦を目的」として初めて開催されました『手稲区剣道錬成会』 

 

内容は、部門ごとに全ての剣士で混合チームを編成し、団体戦でした😆 

 

一番試合数の多かった剣士で8試合✨

たくさんの経験をさせて頂きました‼︎

また他団体の剣士と1日かけて良い交流させて頂いたことで、今後の励みとなったようです😌

 

今回の経験を活かし、来年度の大会に挑んでいきたいですね✊

札幌手稲区剣道連盟・手稲区剣道錬成会実行委員会の先生方、

素晴らしい練成会を開催して頂き、本当にありがとうございました!

2 コメント

2024年 鏡開き

2024年がスタートしました‼️

当会の稽古始めは鏡開きから始まります。

小さい子から順に真剣で、大きな声を出して鏡開きを行っていきます😌

剣士・先生・保護者の全員参加です。

「今年1年、お稽古頑張るぞ!」

気合いの入る鏡開きとなりました✊

鏡開きの後は、初稽古です。

肌寒い体育館の中での稽古でしたが、剣士達は元気いっぱいです!

 

そして稽古終わりには鏡開きのお餅で、お雑煮ときなこ餅をいただきました😆

何度もおかわりしている剣士もおり、たくさんのお餅が一気になくなりました〜

お餅をいっぱい食べた後は剣士全員でレクリエーションを行いました🙌

紅白のチームに分かれて、面付けゲーム、大縄飛び、あっち向いてホイなどなど、たくさんのゲームを行いました!

結果は何と!引き分けでした🤣

仲の良い発寒らしい幕引きとなりました。

 

今年も発寒少年剣道同好会を宜しくお願い致します‼︎

0 コメント

令和5年度 発寒少年剣道同好会 創立五十五周年記念大会

発寒少年剣道同好会の年末の締めの行事であり、

最大のイベント玉川杯・会長杯を開催致しました。

加えて、今年度は当会創立五十五周年!

記念大会も同日に開催させて頂き、にぎやかな一日となりました。

午前は部内試合の玉川杯・会長杯です。

まずは開会式の集合写真!

今年もOBの皆様が朝から沢山駆けつけてくださり、大変嬉しかったです。

標題は会長の高崎先生の発案で子供たちが一人ひとり、毛筆で書いています😄

1人1人の個性が出た、発寒らしい表題になったかなと思います✨

開会式が終わったらいよいよ試合です。

玉川杯は高点試合(勝ち抜き戦)です。

今年の締めくくりの試合となるため、剣士達も気合十分!

とても白熱した試合ばかりでした‼︎ 

なんと‼︎

今年の優勝は一番年下のS.Kくんとなりました〜🙌 

1年間、しっかりとお稽古した成果ですね🥹

表彰されたときの誇らしげな表情がとっても素敵でした!

続きまして会長杯です。 会長杯は一般剣士も交えての紅白戦です。

団体戦ですのでチームで応援にも力が入ります✊

勝敗がつくたびに歓声が沸き起こっていました〜  

お昼休憩を挟み、午後からは『創立五十五周年記念大会』の開催です。

記念大会ということで、西区の道場の皆様をお招きさせて頂きました。

ありがたいことに、沢山の試合出場希望を頂けたので、

基本の部から一般の部まで、部門別に分けたトーナメント戦を執り行うことが出来ました。

 

コロナ禍では声出しの応援が自粛され拍手での応援が主体でしたが、

今年は応援に熱が入って大盛り上がり!

とても賑やかな中での記念大会となりました😆

応援される剣士、応援している剣士、保護者それぞれの表情をみていると

元気に大きな声を出せる事のありがたさを心から感じました。

そしてこの度、創立五十五周年記念大会の記念誌も作られ、先生方のお言葉やOBからのお祝いの御言葉、また剣士からの剣道についての熱い思いが掲載されております。

ご寄稿頂きました皆様、本当にありがとうございました。

皆様からのお言葉は、剣士たちの励みになったと思います。

最後に…

今年1年、弊会一同大変お世話になりました。

来年も皆様にとって良い年となりますようにお祈り申し上げます。

2 コメント

第15回ちびっこ剣道錬成大会

 

この度、当別町総合体育館にて「第15回ちびっこ剣道錬成大会」が行われ、弊会の剣士も参加させていただきました。

 

 

この大会は小学生以下のみが出場できる大会で、就学前の剣士も多く参加しており、常時和やかな雰囲気の中での開催となりました😍

300名程の剣士が出場しており、ウォーミングアップも各会ごとではなく全員で行われ、とても大きい威勢の良い全員の声が響いてました!!

 

 

午前中は就学前の部から始まり、小学5、6年生の団体戦の試合がありました。

弊会からは6名の参加で発寒少年剣道同好会チームと混合チームに分かれ戦いました。

 

 

試合は切り返し+1分1本勝負をポイント制にした形式で行われました。

発寒チームは初戦、接戦でしたが、あと1ポイント足りず惜敗💦

続いての試合は全員がいいところを見せて勝利を掴み

予選リーグ1勝1敗でブロック第3位となりました~🙌🙌

また混合チームで出場した剣士も敢闘賞を頂きました!!

 

 

午後からは小学1年生から小学4年生の部の4部門の試合があり3名の剣士が出場しました。

残念ながら3名とも結果は奮わず初戦敗退となってしまいました。

 

 

その後は隣の白樺コミュニティセンターにて申し合わせ稽古が行われており、剣士達は最後の時間までびっしりと試合稽古を行っておりました~。 

たくさんの試合稽古を行うことが出来ましたのとても良い経験となりました👍

 

 

最後に大会に参加をさせて頂きましたちびっこ剣道錬成大会の事務局の皆様にお礼を申し上げます。

本当にありがとうございました!!

 

0 コメント

いつもは体育館や児童館をお借りしてお稽古していることが多いですが、

今回は珍しく格技室をお借りしてお稽古することが出来ました。

格技室には大きな鏡が✨

先生にいつも注意されているところを改めて各自確認です(`・ω・´)

自分では正しい剣道としてかっこよくやっているつもりでも「あれれ?」というところがいっぱいあったみたいです。

 

自分の姿を鏡で観察することで改めて己と向き合い、自分の理想とする剣道に近づけたかな?
着装含め今一度振り返る大変いい機会となったようです。

いよいよもうすぐ級審査。

半年間お稽古した成果を発揮できるよう祈っています。

0 コメント

第1回西区剣道交流大会

先日、西区剣道連盟主催の剣道交流大会が開催されました。

記念すべき第1回目の大会に参加できて、剣士一同大変喜ばしい気持ちです。

今回の大会は部門別のトーナメントと、団体戦リーグ。
そして基本の部と一般(大人)の部もあり盛りだくさん(*´ω`*)

大人も子供もウォーミングアップから気合が入ります(#^^#)

今回試合デビューの剣士が2人。

基本の部に出場させていただきました!

初めての試合で緊張していたようですが、

なんと1位・2位と発寒2人揃って入賞させていただきました✨

 

おめでとう!!!

面付の子たちも頑張りました。
4年生以下の部で3年生のSK君がベスト8

5・6年の部で5年生のYMちゃんがベスト8

6年生のOSちゃんがベスト16と健闘しました!

あと一歩で賞状が貰えるところまでくると、

悔しさも一塩のようです。

 

とにかくお稽古、お稽古!

次はもっといい結果を残せるように努力あるのみです(; ・`д・´)

午後は団体戦。

小学生2チーム、中学生1チーム、と雄心館さんに弊会の4年生が1名入れて頂き、みんなで参加することが出来ました。

 

雄心館さん、いつもありがとうございます!

結果は団体戦も小学生A・Bチームがリーグ2位まで勝ち数を稼ぎましたが、

こちらもあと一歩決勝リーグまで届かず💦

悔しい結果となりました。

この1年、やっと通常通り大会に参加出来るようになり、ここ数年と比較するとかなりの大会に参加させていただき、個々のレベルも、チームワークもあがったと思います。

これからも仲間と共に切磋琢磨し、お稽古も試合も楽しんでいきたいですね(*´ω`)

0 コメント

幼少年剣道の活性化を目指す女子北海道ブロック講習会

 

先日、北海道立総合体育センター(北海きたえーる)にて「幼少年剣道の活性化を目指す女子北海道ブロック講習会」が開催され、弊会の女性剣士1名、少年少女枠として小学生剣士5名が参加をさせて頂きました。

 

 

この会は「幼少年剣道の活性化」及び「女性指導者の指導力向上」を目指し、全日本剣道連盟が主催された講習会でした。

そのため講師の先生は、栄花英幸先生、栄花直輝先生、また女子剣道の全国大会等で優勝経験のある先生方とお会いできることだけでも光栄な先生方で素晴らしい環境の中で受講をさせて頂きました✨✨

 

講習会はまず先生方お一人ずつ剣道についてのお話があり、その後、子ども達からの質問等がありました。

その後、小学生と女性剣士と分かれまして、小学生には栄花直輝先生、女性剣士には栄花英幸先生からご指導いただき、最後には小学生と大人で元立ち稽古をしました。

 

閉会式の後は、栄花英幸先生、直輝先生と写真を撮ったり、サインをいただきました😆

竹刀袋や鍔等にサインをいただき、子ども達はとっても嬉しそうでしたよ💕

 

素晴らしい先生方からご指導いただき、本当に良い経験ができました!!

この講習会の内容をお稽古や試合に繋げていけたらいいですね👍

 

0 コメント

若竹の会さん45周年記念大会

先日、若竹の会さんの創立45周年記念大会に参加させて頂きました。

 

 

管理人は個人的に、他道場の試合の観戦が大好きです!

本戦出場!などの緊張した雰囲気がなく、剣士一人一人が程よく肩の力が抜けて、

いつも以上に楽しそうに剣道している気がするんですよね~

今回の大会はなんと基本の剣士から監督から参加者全員でくじ引きをしてのシャッフル団体戦チでの大会でした!

 

発寒の剣士達もドキドキしながらくじを引き、

チームに合流させて頂きました!

今回は試合デビューの剣士も!

いつもの部内試合と違い、他の会の剣士と試合をしてみてどうだったかな?

とても貴重な経験をさせていただきました!

その他の剣士も、いつもと違った雰囲気に圧倒されることなく、

チームで団結して楽しめたようですよ✨

 

普段はなかなか交わることのない他の道場の皆様と一緒に応援しあうことは大変ありがたい経験でした。

貴重な機会をいただき、若竹の会さん、ありがとうございました!

そして、おめでとうございます😊

 

発寒の記念大会も今年は開催予定です。

皆様、お待ちしております!

0 コメント

第50回 札幌市スポーツ少年団 剣道交流大会

先日「第50回 札幌市スポーツ少年団 剣道交流大会」が開催され、弊会の剣士達も参加させて頂きました!!

 

コロナ禍となり、3年前は中止、一昨年・昨年は個人戦のみの開催でしたが、今年は4年ぶりに個人戦・団体戦も行われる通常開催となり、剣士は気合い十分で臨みました✊ 

試合会場に入ると参加者の人数の多さに最初は圧倒されたようですが💦気合いでは負けないようにウォーミングアップにも力が入ります! 

 

開会式が行われるのも4年ぶりで、全チームがスポーツ少年団の団旗を掲げて入場しました♪ 

 

午前の部は個人戦です。 

結果はM.MさんとY.Mさんが2回戦進出となりました!!

 

午後の部は団体戦でした。 

初戦、あと1歩のところで勝利には届かず💦 惜敗でした。

こんなに多くの参加者が集まる札幌市内の大会もコロナ禍では開催されませんでしたので、大勢の中での大会が初めての剣士も多かったです。 

とても良い経験となりました(*^^)v

 

この次は多くの剣士が1勝、2勝と出来るよう、これからのお稽古を頑張っていきましょうね!! 

0 コメント

2023年 北海道神宮少年剣道大会

本日は北海道神宮少年剣道大会に参加させて頂きました。

こちらの大会は北海道神宮での奉納試合となるため、

開会式も神社内で執り行われました。

いつもとはまた違う神聖な気持ちで参加させていただきます。

なんと今回の大会は屋外開催。

小学生個人・団体・中学生女子は靴を履いて試合をします!

 

剣道は氷のように冷たい床でも、暑い日でも裸足でお稽古が基本スタイル。

いつもと同じように動けるかなぁ・・・?

 

 とかいっている間にパラパラと雨が・・・。

 

レジャーシートをみんなで広げて雨宿り😊

ちっちゃなアクシデントも発寒の剣士達にかかれば楽しいイベントに早変わりです✨

その後雷雨⚡になり、大会の続行が心配されましたが、

試合の一時中断のみで最後まで試合をさせていただくことが出来ました!

 

 

靴を履いての試合はみんな初めて。

いつもと勝手が違うので踏み込み、難しいね~(-_-;)

でもほかのみんなも条件は同じ。

いつもと違う環境でも考えて試合をするいい機会を与えて頂きました。

試合に出場できなかった剣士もたくさん応援に駆けつけてくれて、

なんだか試合というよりはピクニックのような楽しい気持ちにもなれた大会でした(*´ω`)

 

話は変わりますが、大会後に数年ぶりにみんなで集まって食事をしました。
みんなで一つのテーブルを囲んで乾杯するのは新型コロナウイルス蔓延前からなので約4年振りかな?
子供たちはちびっこも中学生もみんなで仲良くゲームをしたり、お話ししたりでおおはしゃぎ(((o(*゚▽゚*)o)))

大人たちは剣道談義に花が咲いていました!

 

まだまだ油断はできませんが、みんなでこうやって楽しいひと時を過ごせたことが本当に幸せでした~😊

 

次は祝勝会に出来るように、剣士達にはがんばってほしいな~と思っています!

 

集合写真、みんなとってもいい顔じゃないですか?

 

新しい仲間も随時募集しておりますので、

お問い合わせ、お待ちしております!!

0 コメント

青少年剣道旭川大会

新型コロナウイルス蔓延から数年地方大会も中止や縮小が相次いでいましたが、
今年からはやっと少しづつ始動してきました。
そんな中、弊会としても久々の地方大会へ参加させていただくこととなりました(^^♪
今回は小学生団体戦1チーム、弊会の選抜メンバーにて参加です。
といっても地方大会は現在在籍している剣士、全員地方大会は初めて。
早朝から準備をして大会へ行くのも経験している剣士は少ないため
みんないつもよりちょっとハイテンションです(笑)
今回は全道大会ということで、開会式前のウォーミングアップもすごい人数です。
今年の酷暑も相まってものすごい熱気。
みんなでアップをしてほぐれたのかな?
アイスブレイクでみんないつもよりリラックスしているように見えました。
今回の団体戦は3年生~6年生までと幅広い学年で組んだチームです。
みんな剣道大好き!
お稽古大好き!メンバーで、週のほとんどを共に過ごしている仲良し剣友の為、
チームワークもばっちりです😊
その結果、初戦を見事突破することが出来ました!
勝ち方もとても気持ちのいいもので、
上級生相手にきれいに決めた抜き胴や、初めての2本勝ち等々・・・。
夏の間地道にお稽古をしてきた結果が見事に花開いたと思える素晴らしい勝利でした。
戻ってきた剣士達の笑顔がキラキラで、保護者としてもとても嬉しかったです。
2回戦は惜敗してしまいましたが、
剣士たちにとっても保護者にとってもとても有意義な一日となりました。
帰りはゲリラ豪雨のような雨に打たれてしまいましたが、
みんなでご褒美のアイスを食べて、ちょっぴり散歩をしてリラックス。
楽しい思い出になったね!
秋からもまだまだ大会が続きます。
今日得たことを忘れずに、
みんなで一歩づつ進んでいこう!!
0 コメント

初心者から剣士へ

今年は例年より夏の暑さが早く訪れたような気がしています。
管理人はすっかりバテ気味ですが・・・。
発寒の剣士は暑さにも負けず元気いっぱいお稽古しています!
先日から新しい剣士がたくさん、入会してくれました。
女子多めの発寒にたくさんの男の子(*´ω`)
剣道の大会は学年で部門分けすることも多いため、
同じ学年1人だった先輩男の子剣士は大喜びでした(*^▽^*)

 

団体戦に並んで出場するみんなを想像して、今からわくわくします(^^)/
そんな中、先日の大会で優勝した基本の部の剣士が、
いよいよステップアップ✨
本格的に防具を着けてお稽古を始めています😊
6年生のE君は本当に頑張り屋さんで、
お稽古中も弱音をほとんど吐きません。
面をつけても、基本の時と変わらずとっても大きな声でお稽古していて素晴らしい✨
もう少ししたらいよいよ「打たれる」ことも増えてきます。
打たれると痛いこともあるかもしれない・・・。
けれど、相手を思いやる優しさもきっと身につくよ✨

 

みんなと一緒に頑張ろうね。
0 コメント

第65回「赤胴」少年剣道錬成大会

先日、第65回赤胴大会が開催されました。
当会からは予選を勝ち抜き
6年生のKK君(Bチーム 次鋒)
    OSちゃん(Cチーム 大将)
    YMちゃん(Cチーム 補員)
の3名が西区団体戦メンバーとして選抜されました!
が、今回1名体調不良により出場出来ず・・・。
Bチームの皆さんはもちろん、発寒のみんなも自分のことのように残念がっていました・・・。
でも、一番悔しいのは約1か月半の厳しい強化稽古を乗り越えた本人です
みんなで出場できなかった子の気持ちも背負って会場入りです!!
今年は去年よりさらに出場チームが増えたそう。
真駒内アイスアリーナに所狭しと集まる剣士達。
毎回すごい光景に圧倒されます。
全道の小学生剣士の夢の舞台ですもんね~。
去年は個人戦の選手のみ参加の開会式でしたが、
今年は選手一同介しての開会式で、大変盛り上がりました!
さて、試合のほうですが、
発寒の剣士が所属させていただいた、
Bチーム ベスト16
Cチーム 初戦敗退
となりました。
いつもはライバルの他の道場の剣士たちを今日は西区のみんなで応援し、
大きなチームとなっていました!
試合が終わって「緊張した~!」と教えてくれた子や、
「試合に出たかった・・・」と涙を流した子・・・。
色んな気持ちを聞いて、保護者も感慨深かったです。
6年生は赤胴大会はこれで卒業!
来年からは砂川大会を目指します。
5年生以下はまだまだチャンスがあるよ。
来年は一人でも多くの発寒の剣士達が夢舞台に立つことを願って・・・。
みんなで日々のお稽古頑張ろう!!
おまけですが・・・
今回はコロナ前からずっと自粛されていた慰労会も開かれました。
そこでみた子供たちの顔がやっと小学生らしくほっとしたような表情でとってもかわいかったので、オフショットです😊
最後になりましたが、関わってくださった先生方、保護者の皆様、その他関係各位様、本当にありがとうございました。

 

これからも発寒少年剣道同好会をよろしくお願い致します!
0 コメント

第64回 札幌市民大会予選会

先日、西区内での大きな大会である市民大会予選会へ出場してきました。
市民大会は1日がかりで個人・団体共に予選はリーグ戦。
部門も学年(男女)ごとに細かく区切られ試合が執り行われる大きな大会です。
天気は生憎の雨模様でしたが、剣士たちは何としても本戦への切符を手に入れたい!
と、気合十分です!!

 

さて、今回個人戦で大活躍だったのは、4年生以下の部。
4年生のNちゃん・3年生のK君のグループでの試合結果が拮抗💦
リーグだけでは決まらずに、さらに試合を重ねます(/・ω・)/
真夏の暑~い体育館でしたが、大きな声で一生懸命に大きな声と気合で戦っていました!
結果、K君が見事決勝リーグに出場(((o(*゚▽゚*)o)))
観戦していた保護者も剣士も大喜びでした!!
普段はまだちょっぴり甘えん坊なところが見えるかわいい男の子ですが、
この時はとても逞しくみえましたよ~‼
惜しくも本戦には進めませんでしたが、
4年生以下の部ベスト8!
おめでとう!!
さて、午後からは団体戦。
前年と同様弊会からは小学生の部で2チーム出場させていただきました!
今年は5・6年が多い発寒。
赤胴選抜の選手たちもみっちり団体戦のお稽古をしている中での大会なので、
いつもより選手たちも気合が入っている気がします!
Aチームはなんと去年と全く同じリーグの組み合わせ( ゚Д゚)
去年より1つでも多く勝ちたい!
と頑張っていましたが、あと一歩及ばず😢
残念ながら決勝リーグには進めませんでした💦
Bチームも強豪相手に最後まで諦めずよく頑張りました!
今回は会場係も保護者は経験させていただき、
親子共に少しレベルアップできたかなぁ・・・?と思います✨

1日がかりで皆さんお疲れ様でした(*´ω`)

0 コメント

第45回 札幌市中体連

7月1 日(土)・2日(日)の2日間、美香保体育館で

令和5年度第44回札幌市中体連が行われました。

発寒からは2名が在籍の中学校から出場させて頂きました!

 

 

 

 

初日の1日に行われた女子の個人戦に中1のSちゃんと中2のOちゃんが出場しました。

 

ついに今年度から新型コロナウイルス感染症の規制が撤廃され、

外部指導者入場と保護者の観覧が可能になりました!

 

子供達と一緒にドキドキしながら、入場を待ちました。

 

初出場のSちゃん、緊張しつつも落ち着いた様子。

同じ中学に通う二年生のOちゃんは、

一度経験している中体連なのでさすがの落ち着きっぷり。

 

気合も十分です。

 

先に試合が始まったSちゃん。

健闘しましたが、格上の二年生相手に惜負💦

 

残念ですが、3分間戦いきり1本負け。

健闘したのではないでしょうか(^▽^)

 

これからもっとお稽古に励んでまずは一勝目指して頑張ろう!

 

 

つぎに試合が行われたOちゃん。

1回戦は面が決まり快勝!

 

2戦目は、なんとか健闘したものの3年生相手に惜しくも負けてしまいました😢

 

やはり三年生は少し手強かったようです。

 

 

2人とも始めたのが小学校の高学年からですが、

本当に真面目にお稽古に取り組み、どんどん上達しています!

日々の鍛錬の大切さをちびっこ剣士たちにこれからも見せていってほしいです。

 

 

秋の新人戦ではまた成長した試合を見せてくれることを

楽しみにしていますよ!

 

 

 

2023年道新杯

先日小樽に行ったばかりの剣士もいますが、
またまた小樽です。
本日は大会です。
新型コロナウイルスの影響で実に3年ぶりに札幌の剣士も参加可能となった道新杯です。
オープン大会なので、すごい人数です!
参加剣士だけで600人超!
保護者や指導者も含めるととんでもない人数なのではないでしょうか?
廊下に防具屋さんや小樽の名物、新倉屋のお団子の出張販売まであるのは
初めて見る剣士も多かったようです。
赤胴・砂川大会以外、昨年までは
ほぼ地方大会には参加できず数年経ってしまったため、
熱気に圧倒される発寒の剣士たち・・・。
大丈夫かな・・・?(;'∀')

 

 

と、観客席からヤキモキしながら見守っていた保護者達ですが、

6年生のMMちゃんを中心にしっかりまとまって行動出来ていて一安心(*´ω`)

みんな成長しましたね😊

 

肝心の試合ですが、今回はみんなあと一歩奮わず残念な結果に💦
「あと一歩」のその差をどうやって埋めるのか、しっかり考えていこう。
それでも一生懸命善戦した剣士たちを応援出来て、
素敵な初夏の思い出となりました。
地方大会、地区予選も含めてまだまだ夏は終わりません。
暑いけど頑張ってお稽古していこう!!
0 コメント

今日のお稽古

先日の赤胴予選が終わり、
ついに今年度の新チームが始動です!


赤胴大会の団体戦は、
区の予選を勝ち抜いた選抜選手を
組み合わせてチームを作ります。

今回Cチームの監督は、弊会の村先生。
そして大将はOSちゃんとなりました👏


年長さんで入会してからいつもとっても大きな声で頑張り屋さんなSちゃん(*´ω`)


すっかりお姉さんになった今は、
学年が下の女子たちからは特に大人気♥️

お稽古が終わった後や休憩中にはよくSちゃんを中心に輪になって何やら楽しそうに話をしている姿をよく見かけます(*^-^*)
発寒の小学生の憧れのお姉さんのSちゃんなら、
きっと立派に大将を務めあげてくれるはず!


Bチームに入ったKK君も今頃出稽古先でみっちりお稽古しているのかな?



本日は、早速Cチームのメンバーが出稽古に来てくださいました😚

これからお稽古を1か月みっちりして 本番へとチーム力を高めていきます。

OBの方もお稽古に来てくださって、お稽古もとても活気がありました!

 

 

発寒一同応援していますよ~!

 

0 コメント

第1回 少年剣道講習会

昨日の熱戦の疲れが抜け切れてない剣士(と、保護者?)達ですが、

今日も早速お稽古です。

 

本日は小樽で北海道剣道連盟主催の講習会に

5年生2名

6年生1名 参加させて頂きました。

 

     

後志地方の剣士を中心に、札幌の他道場の方々も参加されており、

大変活気のある講習会でした!

 

なんとご指導いただけるのが特練の方々!

現役の特練の方からご指導いただくのは初めての発寒剣士たちは
とっても喜んでおりました(*^-^*)


内容も座学から始まりランニングや切り返し、指導稽古や模範稽古を解説つきで見せて頂いたり・・・と1日かけて丁寧にご指導いただきました。


終了後「とってもわかりやすかった!」「また行きたい!」
と目をキラキラしながら話す子供の瞳が印象的でした(*´ω`)


昨日の大会で疲れているはずなのに、そんなにお稽古に夢中になるなんて、
どれだけ剣道好きなんでしょう・・・?(笑)


先生方も「見かけたときはいつでも声をかけてください!」と、お声がけいただき、
一同ありがたい気持ちでいっぱいでした
最後は修了証書を頂き、小樽から札幌へ帰ります!



今回はオフショットも・・・。
お昼休みはみんなで仲良く(((o(*゚▽゚*)o)))
(参加対象年齢以下の剣士もしっかり見取稽古させて頂いていました!大きくなったら参加させていただこうね☺️)



終わった後は、暑かったからね~、ご褒美の特大3段アイス!!

いっぱいお稽古したあとはアイスもおいしいね(*´ω`)


昨日の感想、今日のお稽古を受けての課題からゲームや好きなアイドルの話まで・・・。
話は尽きないようでした(*´ω`*)
やるときは集中!楽しむときは楽しむ!

メリハリをしっかりつけて日々挑むのも剣道のいいところかなと思います。


初夏の小樽をちょこっと味わい、とっても楽しい思い出になった参加者一同でした😊
0 コメント

第40回札幌西区剣道連盟少年少女錬成大会兼赤胴予選会


いよいよやってきました、大会シーズン。

例年通り、最初の大会にして、最大の大会である予選会の当日です。

タイトルにもありますが通称〝赤胴予選〃


西区中の小学生・中学生の剣士たちが集い、

北海道の剣士たちの夢の舞台、

砂川と真駒内アイスアリーナの本戦出場を懸けて戦います(; ・`д・´)


結果を残すために、

剣士一人ひとり、出来る限りのお稽古を1年間積んできました。


今回は、

基本の部 1名(西区内)

錬成の部 3名(西区内)

赤胴の部 7名

砂川の部  3名

の計14名で出場です!



基本の部では試合初出場のIE君が大活躍!!



本番前はがちがちで緊張していましたが、

トーナメントを勝ち上がり基本の部Bで優勝することができました


春に入会してからお稽古ほぼ皆勤賞で頑張った成果が出ましたね!(^^)!



赤胴の部でも発寒剣士大活躍です!


今回は6年生が何名かいたので、

勝ちたい気持ちも一塩。(赤胴大会は小学生の大会なので、これが出場できる最後のチャンスなのです・・・!)


保護者もちびっこ剣士たちも一丸となって応援です!


結果、6年生のKK君、OSちゃんの2名が選手として選抜入り!

(KK君はなんと8位入賞です🙌)



5年生のYMちゃんも初戦敗退しましたが、順位決定戦で決勝まで勝ち上がり補員として

選抜入りすることが出来ました!!

よく食らいついて頑張りました‼️



昨年の赤胴大会から1年間、みんな今までにないくらいお稽古に励んできました。



勝敗の結果に関わらず、みんな本当に剣士として成長したな~。

と、うるうるしてしまいました(歳のせいか、子供より泣き虫な管理人です・・・)


悲喜こもごもでしたが、今月から怒涛の大会ラッシュです。

暑くなりますが、しっかり次の大会に向けてお稽古をしていこう!


0 コメント

一日稽古

発寒少年剣道同好会春のイベント、

一日稽古を執り行いました。

 

今年度も新型コロナウイルスの影響で

例年通りの人数をお呼びしての開催は難しかったのですが、

今回は雄心館さんをお招きすることができました(*^-^*)

 

前日には西区剣連主催の講習会もあり、大変な日程にも関わらず

ご参加頂き大変嬉しかったです。

 

 

 

春らしい晴天のなか、

朝から集まりお稽古スタートです!!

 

剣士たちも、先生たちも、なんだかいつもより気合が入っているような気がします!

なぜなら、名前の通り、「一日」 「稽古」 です。

 

気合を入れないと乗り切れません!

 

 

まずは大きな輪になって体操、素振りからスタートです。

 

朝だからって声の小さい子、いたんじゃない?(笑)

 

大きな声で気合いのお稽古もありました!

 

一風変わってこちらではゲスト参加のちびちゃん達も特別稽古。

先生にかかっていく未来の剣士達に癒されました✨

 

みんな一生懸命お稽古してくたくたです。
さぁ、お昼ごはんだ~\(^-^)/
お昼はみんなで輪になって敷物を敷いていただきました☺️
お花見みたいで楽しいね🎵

午後もしっかりお稽古をしてから、

練習試合です!
今日は時間がたっぷりあるからね~

 

部門別でリーグ戦だよ‼️
先日の高点試合があったから、
基本の子達も少し慣れたかな?

みんな1日お稽古した成果を出そうと大きな声で頑張ります🐱
今回は1日頑張ったのでメダルや盾、景品がもらえました。

発寒名物?の5年生3人娘は並んでメダルが貰えてとっても嬉しかったみたいです♥️

 

お稽古の疲れがあっというまに消えたのかな?おおはしゃぎでした✨

 




お稽古はまだまだ終わりじゃないよ~?
最後に袴の畳み方をおさらい。

お母さんにやって貰っている子、いないかな?

大きい子や先生から教えていただいて、みんなきれいに畳めました~🙌

 

最後に後援会から頑張ったごほうびの、発寒恒例お菓子のプレゼントとくじ引きをして解散となりました(*^ー^)ノ♪

 

1日お付き合い下さった皆様、本当にありがとうございました✨

 

来年は通常通りみなさんをお招きして開催したいな~と、管理人は密かに夢見ております🐱

 

 

 

さぁ、いよいよ剣道は試合シーズンに入ります。

 

 

今回のお稽古を活かしてみんなで実力を発揮できるように頑張ろう❗

 

0 コメント

ちびっこの初試合

2023年になってから嬉しいことに新しい仲間がたくさん増えました!

新入会の面々は、下は年長さんから上は小6。
さらにはお母さん剣士と幅広い年代です



年齢や学校は違ってもみんなで一緒にお稽古すると仲良くなれるから不思議ですね✨


入って間もない剣士たちですが、
本日、定例の部内試合に初出場しました。


剣道は面や防具を付ける前の剣士たちでも出られる試合の部門があります。
「基本」と呼ばれる部門で、主に切り返しで勝敗をつけます。

今回は入ったばかりなので、特別ルールの面打ちでの試合です(*^-^*)

初めての試合に緊張した面持ちでしたが、
保護者達はかわいい~♡(懐かしい~笑)
と、ちびっこ剣士たちの基本試合に夢中です!

みんな最後のご挨拶もしっかりできて、見取り稽古もしっかりできていました。
とっても素敵でしたよ~!


基本の部が終わると、次は面付の剣士たちの試合です!
みんな基本の子たちにかっこいいところ、見せられるかな?(笑)

今回は3年生のK君が5年生に勝ったり、
5年生のMちゃんが7連勝したり・・・といつもと違う展開で盛り上がりました!


みんな毎日お稽古を頑張っているので、お互いの技や癖も知り尽くした中での試合。
その日の調子や前日のお稽古後先生に頂いた一言等、ちょっとしたことで勝負が左右されます。

難しいね~(-_-;)

その分試合のが出た後の勝って嬉しい気持ち、負けて悔しい気持ちもひとしおのようです。

みんなそれぞれのペースで一生懸命頑張っています。

見ていて保護者としても誇らしい気持ちになりました。



これからも切磋琢磨して、みんなで心も身体も強くなっていこう!
0 コメント

級審査と午後のお稽古

前期級位審査が1年ぶりに西区体育館で執り行われました。


西区体育館の長い工事が終わり、最初の剣連の行事です。


今回からは審査項目・基準等もコロナ前に戻り、発寒全体としていえば、

なかなか厳しい結果となりました。



合格、不合格とそれぞれでしたが、後期の審査に向けて頑張りましょう✨


そんな級審査を終えた後、午後からは発寒でのお稽古です。



今日はすごく珍しい、座学です。


みんなで竹刀の組み方のお勉強!


竹刀は名前の通り竹を合わせて作った刀です。

竹なので、使い続けていたらささくれ、割れなど出てきます。


お稽古している自身だけではなく、相手にけがをさせては大変💦

お稽古前・後に竹刀の点検は欠かせません。

(ママ頼みの剣士はいないかな?笑)



みんなで中結の締め方等をやっていきます。


高学年や中学生剣士は普段からやっている子もいるみたいですが、

ちびちゃんには難しいね💦


少しづつ家で練習していこう!

0 コメント

春から剣道はじめませんか?

3月に入って雪解けも進み、少しづつ春らしくなってきました。



進学、進級を控えて体験や見学の方が、たくさんいらっしゃってくださいます\(^-^)/



先日は体験のかたが4名も🎵


来春から1年生のちびっこ剣士も混ざっていますが、なんだか頼もしく見えますね~✨





さて、体験のかたから質問があったのでここで回答さて頂きます。


Q  いきなりお稽古に入っていけるのか心配で……。


A  発寒では指導者が沢山いらっしゃるので、段階に分けて細かく指導をしてくださいます。



具体的には……


🔰初心者(基本) は、 ジャージからスタート。先生のお許しが出たら胴着を用意します。(おさがりがある場合が多いので、いきなり一式購入しなくても大丈夫⭕)

先生はみんな優しく元気いっぱいです。女性剣士の先生もいらっしゃるのでちびっこも小学生剣士もすぐ打ち解けてお稽古していますよ🐤


次に小手、胴等、防具を少しづつ着けて、打ったり打たれたりのお稽古もしていきます。

(防具の付け方も一緒に練習しましょう☺️こちらもお下がりがある場合も🍀)


面まで着けた頃には立派な剣士✨


みんなと一緒にお稽古していきます❗





いかがでしょうか?



剣道って大変そうだと思われる方がいらっしゃるのですが、そんなことないんですよ~✌️


春からみなさんも新しいチャレンジとして、剣道始めてみませんか?



体験、見学は年長~大人も年齢問わず大歓迎です(親子で体験、リバ剣ももちろん🆗)



HP問い合わせより

ご覧になってくださっている、

あなたからのご連絡お待ちしております🐱

札幌市スポーツ少年団剣道交流大会新人戦

今年度最後の大きな大会である、スポーツ少年団新人戦に参加させていただきました。
今回も新型コロナウイルス感染症対策の為、
個人戦のみ、人数も各部門3名ずつでの参加です。
今回は小学生女子チームで選抜が行われました!
残念ながら漏れてしまった剣士は、悔しくて悔しくて、家に帰ってからも
泣きはらした子もいたみたいです。
負けた剣士は悔しい気持ちを糧に。
選ばれた剣士は喜びと期待を秘めて。
それぞれの経験を経ての大会出場です!
ちょっと話はそれますが・・・。
実は発寒少年剣道同好会は女子率が大変高いチームなんです!
休憩中の雰囲気はまるで女子高のお昼休みみたい(*^▽^*)
みんなで輪になってなんだか楽しそうにお話ししてる光景がよく見られます。
学校は違っても話題が尽きないのが女の子ですよね~☆
男の子が少ないからっておとなしいチームかというと、保護者達も手が負えないほどやんちゃな子たちもいたりして(笑)
全然男女比率の差を感じさせないくらいパワフルな男の子たちがそろっています!
さて、本題に戻りますが・・・。
今回は
中学校女子 1名
小学生男子 2名
小学生女子 3名
の6名で参加させていただきました。
今回は5年生のMちゃんが大活躍!
いつも真面目にお稽古している成果が出ました。
3回戦出場 ベスト16まで勝ち進むことができました。
悔しい結果の剣士もいたようですが、
それぞれ次の課題をみつけられたと思います。
雪が解けたらいよいよ剣道シーズン本番です。
今年は6年生が多いので、
北海道の剣士の夢の舞台 赤胴大会予選に向けて!!!
益々気合が入る剣士一同でした!


 

0 コメント

札幌市西区剣道連盟40周年記念大会

新型コロナウイルス感染症の影響で延期となっていた札幌市西区剣道連盟の40周年記念大会が1年延期となり先日執り行われました
今回は保護者も2階からの観覧のみとはなりますが、
制限なく入場させていただき、本当に3年ぶりにお会いする方々もたくさんいらっしゃいました。
各会のOBの高校生・大学生もたくさん参加されており、大変盛り上がっておりました。
子供たちも全員2試合出場させていただきました。
40周年ということで、剣道型のほかに、杖道・居合道の型の披露や、先生がたの段別の試合もありました。
いつも村先生と西区剣道連盟会長の高倉先生との試合は子供も保護者も釘付けでした!
参加させて頂き、大変貴重な経験となりました。
さて、弊会は来年度で55周年を迎えます。
(剣連より歴史があるんですね・・・。書いていてびっくりです!
西区で一番歴史のある道場として、これからも誇りをもって剣道に励んでいきたいと思います。


 

0 コメント

鏡開き

2023年の稽古始めです。


当会の稽古始めは鏡開きからスタートです。



朝の寒さも相まって何だか神聖な気持ちになる体育館で、みんなで鏡開き。



1人づつ大きな声でお餅に刀を入れていきますo(`^´*)



鏡開きのあとはお稽古。


今年は暦の関係でお休みが長かったから?みんなちょっとバテ気味ですが、頭から湯気が出そうなくらい頑張っています!


親たちは寒くて着込んでいるなか汗を流してお稽古。子供達のパワーにはびっくりです☺️



お稽古が終わったあとはみんなでお餅をいただきます✨


5升のお餅があっという間にみんなのお腹に消えてしまいました(o゚Д゚ノ)ノ



午後はお楽しみのレクの時間です!


今年は保護者からもいろいろなアイディアが出てきて、いつもより多めにゲームを用意しました😺


会長杯の紅白チームで


☆しっぽとりゲーム

☆大縄飛び

☆かるた大会

☆あっち向いてホイ対決


です!!


剣士たち、どこにこんなパワーが残っていたの?というくらい大はしゃぎでした🙌


しっぽとりゲームでは一緒に走ってくださり、

大縄飛びでは村先生が縄跳びに参加して頂き、高崎先生が縄を回して下さり✨と、

沢山参加していただきました!

普段は先生に中々話しかけられない子達もなんだかにこにこしていて、とっても嬉しかったです😺



最後は優勝チームからお菓子引きのゲームをして終了です\(^-^)/



今年は欠席者なしの全員参加で幸先のいいスタートでした。


今年は6年生も多く、盛り上がりそうな発寒です。



今年も発寒少年剣道同好会を宜しくお願い致します(*^▽^*)



2022年 玉川杯・会長杯

12/11(日)、発寒少年剣道同好会最大のイベントである、玉川杯を執り行いました。


新型コロナウイルス感染症の影響で3年間規模を縮小しておりましたが、

今年度はほぼ例年通り執り行うことがができました。



今年は、午前中に玉川杯(高点試合)午後に会長杯(団体戦)

そして、午後には久々の交流試合を開催させて頂きました。


朝早くから久々に会場入りして、みんなで準備。


子供たちははしゃいでいるけど、ちゃんとウォーミングアップした?

試合になるとみんな一転して集中!


1年間の総決算の試合です。

嬉しい結果、悔しい結果各々あったみたいだけど、みんなとっても素敵☆彡


団体戦も大将を中心にカッコイイ円陣を組んで試合をはじめてくれました。

お昼にはお弁当を食べて、おやつ交換して・・・と少しでも時間があったらはしゃいじゃう仲良しな発寒剣士たちです。


午後は交流のある団体の方やOBをお招きして交流試合です。


部門別のトーナメント戦でした。


連日の試合でお疲れの中、参加してくださって本当にありがたいです。



今年最後の試合で、みんな全力出せたかな?


一般の部では、普段お世話になっているOBや先生が試合をしてくださいました。


こちらもコロナ渦でなかなか観戦することが難しくなっているので、みんな大興奮です!

「どっちも憧れているから、どちらを応援したらいいのかわからない~((+_+))」

「どっちも頑張れーー!!」

と、元気な声や拍手が起こります。


公式戦のキリッとした雰囲気と違い、みんなで和気藹々と久々に応援しながら大変盛り上がりました(^^♪


これも皆様のお陰です。


今年も発寒少年剣道同好会がお世話になりました。


少し早いですが、よいお年をお過ごしください😊

0 コメント

試合が沢山!

すっかりご無沙汰してしまいました・・・。


11月・12月と記念試合にご招待頂き、いつもより賑やかに過ごさせていただきました。


11月20日は剣修会さんの40周年記念大会にご招待頂きました



団体戦で大盛り上がり!


6年生の剣士のみなさんとはしばらく大会ではあたることが出来ないため、大変貴重な機会を頂きました。


結果はなんと3位!!!


みんなうれしくってニコニコで(*^▽^*)

最近大会も保護者は入場制限があるため、中々試合もゆっくり観られないですが、この日はゆっくりじっくり堪能させて頂きました😊



12月10日は青空瑞山会さんの45周年記念大会でした。


こちらは参加剣士を全てシャッフルしての団体戦!

普段はなかなか交流できない剣士や先生に応援して頂けて、

発寒のみんなも気合十分だったようです!(^^)!


剣修会さん、青空瑞山会さんご招待ありがとうございます。

そして、おめでとうございます(*^-^*)


発寒の大会も続いて開催になりますので、

お待ちしております♪


0 コメント

令和四年度 札幌市スポーツ少年団剣道交流大会

更新が遅くなりましたが……。


先日、札幌市スポーツ少年団剣道交流大会が開催されました。


今回発寒はスポ少の大会は久々の参加です。


普段は西区の予選会を勝ち抜いてからの本戦ですが、スポ少の大会は札幌市から剣士が一堂に会しての大会です。


中学生、高学年の剣士達を中心に、直前のお稽古までみっちり模擬試合をして臨みました💪



中学生女子 1名

小学生男子5・6年生の部  1名

小学生女子 2名

小学4年     3名

での参加です。


試合結果は、

中学生女子  

KOちゃん 2回戦敗退


小学生男子5・6年生の部 

KKくん 初戦敗退


小学生女子 2名

OSちゃん 2回戦敗退

MMちゃん 2回戦敗退


小学4年     3名

YMちゃん 3回戦敗退(ベスト16)

SMちゃん 初戦敗退

TNちゃん 2回戦敗退



となりました。


4年生のMちゃんを筆頭に、徐々に勝ち進むことができるようになってきた

ような気がします・・・(・∀・)


初めて対外試合で勝てた!

等うれしい報告もたくさんありました。



少しづつみんなで頑張っていきましょう!!


0 コメント

変わった試合⁉️

今日は少し変わったお稽古です。


剣道では

面・小手・胴・(突き:小中学生は禁止なのでお稽古することはめったにありません)

の技を決めたら1本となりますが、

「面」のみで試合をしてみました。


面といっても色々打ち方があります。


みんな色々考えて戦っています💪


思いっきり抜けようとする子、

引き面をしてみる子、

小手抜き面を狙ってタイミングを計る子・・・。


中々1本とるのは難しかったようですが、

1本決めたのに、わかってない子も中にはいたり・・・(;´д`)


自分で「今のは決まった!!」

という一本が決められると、

きっと気持ちいいし、自信がつきますよね😊


秋も試合や級審査が控えてます。


技を磨いて自分らしい剣道が出来るように頑張ろう❗


最近は札幌も大分涼しくなってきて、

剣道しやすい季節になってきました。


体験・見学は随時大募集中です!


水曜・土曜にお稽古しておりますので、

是非遊びにきてくださいね(^^♪


HP内問い合わせフォームからご連絡お待ちしております😺

ホッと一息からの……

赤胴大会が終わってひと段落?な様子の子もいますが、発寒は今年もお盆休みなしでお稽古です。


みんな、剣道大好きだね~(^_^)v


いつも休み返上でお稽古つけて下さる先生に感謝ですね✨




早速剣修会さんから赤胴大会でご一緒した剣士達が出稽古に来てくださいました。


先生からのお声がけで、

発寒の仲間たちの前に立って

出場選手が大会の報告と、

応援の御礼を伝えてくれましたよ☺️

ちょっぴり緊張しながらも

当日の様子をみんなで

伝えてくれました。


同じチームとして戦った仲間が来てくれて、

発寒の剣士もとっても喜んでいました。


やっぱり出稽古にきてくれると

活気が出ますね😊


いつでもまたお稽古しに来てくださいね!


一方、別日にミニ団体戦を開催。


即席で振り分けたチームで練習試合です。


剣道って個人戦のイメージがあるかたも多いと思いますが、

実は団体戦、とっても面白いんです!!!

(観戦するのも大興奮です!!笑)


剣道の団体戦は3人・5人・・・等々、

大会によって多々ありますが、

今日はそれぞれの役割に合う場所を考えながら、みんなで相談して順番を決めます。


自分の力量、剣道のスタイル・・・

諸々振り返り、

周りを見るいい機会となったようです。



先蜂~大将までありますが、

みんなそれぞれとっても大事です。


チームの勝利に貢献できるよう、

仲間のために戦うことを

日々学んでいる剣士達です。

第64回『赤胴』少年剣道錬成大会

8/7(日)

北海道少年剣道錬成大会

「赤胴」少年剣道錬成大会


が、3年ぶりに開催されました。


発寒からは西区の予選会を勝ち抜いた4年生女子1名が参加させて頂きました。


今回選抜して頂いた西区Cチーム。

剣修会さん2名、青空瑞山会さん3名、発寒から1名の6名でした。


選抜発表になった6月からはひたすら稽古、稽古・・・。


監督の先生のご指導のもと、ひたすら励んできました。


大会前日のお稽古では、発寒の仲間からたくさんの激励をいただき、

仲間のありがたさを感じたようです。

会場は真駒内セキスイハイムアリーナ。

高崎先生から「人の多さに飲まれないように」とご指導いただいた意味がわかる、

ものすごい剣士と保護者の熱気でした。


開会式のずらっと並んだ赤胴をつけた剣士達に圧倒されます。


試合結果は、

3回戦敗退(ベスト32)でした!


発寒の剣士個人としては、

先鋒として1回戦、2回戦共に勝利してチームに貢献することができたかな?と思いました。(でも、初戦はガチガチ💦観客席ではなんとか勝てるようにとお祈りしていたとか、いないとか 笑)




先生方からは先鋒としてしっかり役割をこなせたねとお褒めの言葉を頂き、一安心だったようです☺️

試合が終わって晴れやかな表情の剣士達。


短い期間ではありましたが、毎日のようにお稽古してきてすっかり打ち解けたようです。


大会後も最後まで名残惜しそうにしていました。



来年も選手に選ばれるといいね✨

素晴らしい監督や仲間、保護者の皆様に囲まれてお稽古できたことは、素晴らしい財産になったと思います。


携わってくださった皆様、本当にありがとうございました!




今回学んだことを発寒のみんなに少しでも伝えられるように、お稽古頑張ろう!

札幌市民スポーツ大会西区予選会

先日手稲区体育館にて市民大会の予選が開催されました。


当会では、

中学生女子     1名

小学5年男子    1名

小学5年女子    4名

小学4年以下    7名

団体戦(小学生)  2チーム


にて出場させて頂きました。


公式試合デビューの剣士も多数出場の発寒。

みんないつもより心なしか緊張の面持ちです。


市民大会は、

予選リーグ戦となっており

各リーグの1位選手が決勝トーナメントに出場できます。


各リーグ2回以上試合をさせて頂けて大変ありがたいです。

また、上記のように学年や男女の振分が細かくなっているので、

各々近い年齢の剣士と試合が出来るため、みんな気合が入っています。


各自大会までに会でのお稽古はもちろん、出稽古も伺わせていただき、

一生懸命お稽古に励んできました。

試合の結果はみんなどうだったかな?


初めての試合や力んでしまって場の雰囲気に飲まれて実力を出せなかった子、

今まで勝てなかった相手に勝てた子。

4年生に1本決められた2年生・・・。


みんな一生懸命今持てる実力を出し切って頑張れていたらいいなと思います。

会の結果としては、

4年生以下の部で1名決勝トーナメント進出。

ベスト8入賞!おめでとう✨✨


本人は試合の内容が本当にあと少しのところで勝てなかったことが、

相当悔しかったようで・・・

「次はメダルが貰えるようにがんばりたい!!!」

と意気込んでいました(*´▽`*)


団体戦では、Aチームが

あと1勝で決勝・・・のところまで頑張りましたが、

1勝1敗で惜負(つд⊂)


一本、一勝の重みを感じると共に、

団体戦ならではのチームの絆を感じて、

保護者一同胸が熱くなりました。



まだまだ試合シーズンは続きます。


今回の試合で各々課題が見えたと思います。


次の大会まで稽古を積んで、頑張ろう!!


大人剣士

発寒少年剣道同好会では、

社会人剣士も所属しております。


始められた理由は様々で、

学生時代に剣道をやっていた方、(通称:リバ剣っていうみたいですよ😊)

お子さんに触発されて始められた方・・・。


等いらっしゃいますが、


先日まで海外の方が所属されていました。



お仕事で日本に来られて、剣道をはじめられました。

発寒に所属されてからもお稽古を頑張って、初段まで取られました!


いつもにこやかで子供たちとも気さくに話をしてくれる、

やさしいカリスさん。

子供たちの試合の結果や成長をいつもすごく喜んでくださる優しい方です。


この度一時帰国されるとのことだったので、

ささやかですが、会のみんなからお花とメッセージをプレゼントさせて頂きました。

今週末の市民大会も「見たかったです~!」と仰ってくださってうれしさ半分、

寂しさ半分でした。



また日本に戻ってきた際には顔を出してくださるとのことでした。

次にお会いした際には、さらに大きく強く成長した姿を見せられるように、頑張ろう!

市民大会へ向けて

急に暑くなってきた札幌ですが、

発寒の剣士達は今日も元気にお稽古しています(o´・∀・)o


今は今月の市民大会に向けての準備で大忙しです。



こちらは先日から面を着用してお稽古し始めた剣士達です。


面をつけると暑いし、重いし、いつもより声も出ない………?


難しいですよね~💦


でも、先輩達もみんなそうでした。

少しづつだけど、出来るようになるよ。

頑張って❗



発寒では、先生が段階を踏んで小グループに分けてお稽古をして頂くことが多いので、ゆっくり着実に。しっかりとお稽古して頂いております。


先生方、いつもありがとうございます!


一方こちらは団体戦出場予定の剣士達。


初めての団体戦(試合)、初めての大将……など、みんなそれぞれ課題があります。


この日は団体戦の礼節、並び方等を改めてご指導いただき、ミニ団体戦も開催。


剣修会さんにもお手伝い頂きました☺️

いつもありがとうございます❗


襷の付け方等も確認しながらお互いにつけあいっこして……会として、チームとしての意識が高まったお稽古だったと思います。



まだまだ夏は始まったばかり☀️

水分補給をしっかりして、頑張りましょう✨

輪になって……

先日の赤胴予選・錬成大会後、

初のお稽古です。


今日のお稽古の始めに先生を中心にみんなで輪になって

試合の際の感想や、反省点等を一人一人じっくりお話して下さいました。


その中で『試合とは試し合いと書きます。頭をフル回転させて、色々考えて試合をしよう!』というお言葉を頂きました。

(……と管理人は理解しましたが、違ったらごめんなさい😅)



剣士たちは真剣な表情で頷いていました。


中々こういった機会はありそうでないもので……。


普段中々聞けないことも色々説明して頂いたり、自分の言葉でみんなに向かってお話できたことで、なんだかみんなすっきりした表情( ≧∀≦)ノ


その後のお稽古がいつもより一層頑張って出来ていたような気がします。



私たち保護者一同も身が引き締まる思いでした。


今日のお話をこれからの剣道に活かしていってくれると思います‼️


発寒のみんな、頑張れ!応援してるよ~☺️




赤胴大会予選・錬成大会

赤胴大会予選・錬成大会

ついに赤胴大会、錬成大会当日です。


今回発寒は中学生剣士が出場しないので、上記大会に発寒の剣士たちが挑みましたo(`^´*)

普段は中学生が引率してウォーミングアップしてくれるのですが、今回は6年生が頑張ってくれました✨


こうやってリーダーシップを取って行動してくれる姿に成長を感じます☺️

最初は基本の試合から。


初公式戦の子もいたり、おそらく最後の基本の試合になるだろう剣士もいたりで、それぞれ思いがありますよね。気合いが違います❗


みんな元気に力一杯出来ました!


発寒からは基本の部A・Bで2名が3位入賞(*゚∀゚人゚∀゚*)♪


賞状をもらって嬉しそうな2人の笑顔が、かわいいー♥️と個人的にはほっこりしました。


次はいよいよ赤胴予選。


感染症対策として鍔競り合いが禁止になり、例年と勝手が違い苦戦したようですが、みんな精一杯戦いました。


悔し涙が多かったようですが、初めて公式戦で勝てた‼️

等嬉しい報告も☺️


一歩づつですが、着実に稽古の成果が出てきているようで嬉しい報告でした。


2回戦敗退と取るか、1勝と取るかは本人の気の持ちようですよね。


嬉しい気持ち、悔しい気持ちをそれぞれ糧にして一層稽古に励んでいけたら素敵だなーと思います✨ヽ(*´∀`)ノ♪


最後に……今回も人数制限で保護者は3名しか入れなかったのですが、沢山の剣士の引率して下さって撮影や結果の報告、何より子供達のケアやお世話をしてくださった保護者、

見守ってくださった発寒の先生や、他の会の先生も発寒の剣士にお声掛けしてくださったようでありがたい限りです……。


本当にありがとうございます。


みなさんのご尽力のお陰で、みんなが剣道を楽しく続けられることに感謝をし、子供達にとって素晴らしい大会の思い出として残ってくれたらいいなぁ……と思います👍


来月は市民大会予選です。



試合の途中でバテないように、1ヶ月でたくさんお稽古して、スタミナバッチリつけて頑張ろう(*´ω`*)

合同稽古会


先日、剣修会さんよりご招待いただき、

合同稽古会に参加させて頂きました。



今回は、大会参加者のみと人数を絞っての合同稽古です。


ここ2~3年で入団した剣士もたくさんいるので、

コロナ渦前に開催されておりました西区剣道連盟主催の合同稽古に

参加したことがないどころか、出稽古未経験の剣士もたくさんいるんですよね・・・。


いつもと違う場所・違う相手と組む経験がないので、緊張した面持ちの発寒の剣士達。


どちらかというと、大人しい子たちが多い発寒ですが・・・。

先生が稽古中・道場に入るとき、出る際元気に

「声を出そう!」と教えてくださること、

他の会の方々のご挨拶や実際の稽古・試合の様子を見て、イメージついたかな?


剣道は「気・剣・体」が一致してないと1本取れません。


元気に声を出して一本取れるといいですね。


今日参加出来なかった子たちにも、

ぜひ伝えてお手本になってくれるといいな~と思います。


さて、お稽古の内容ですが、みんなで軽くお稽古した後に練習試合!

そしてたっぷり時間を取っていただき指導稽古をつけて頂きました(^^♪


いよいよ一週間後に迫った赤胴大会に向けての最後の試合です。


面を付けて他の会の方々と試合をするのが初めての剣士、

西区体育館のお稽古でみっちり試合を経験して、落ち着いてる剣士と

様々でしたが、今回の赤胴大会は保護者の入場人数が制限されているため、


保護者が生で試合を見られて、とっても嬉しかったです(^^♪


お誘いくださった剣修会さん、瑞山会さん本当にありがとうございました!

発寒にもぜひお稽古しに来てください。


お待ちしております!





西区体育館

当会では水曜、土曜にお稽古をしておりますが、防具を全てつけた剣士の希望者は火曜、金曜に札幌市西区体育館で剣道連盟主催のお稽古にも参加できます。


西区の各道場から剣士や先生が集まってお稽古、御指導をして下さるので、いつもと違う相手とお稽古できてとっても有意義な時間となっていました\(^-^)/


特に5月は先生方の審判法の確認も兼ねて毎回練習試合も✨


大会が近いこともあり、発寒からもいつもより沢山の剣士が参加させていただき、コロナ渦で試合や出稽古もほぼなかった剣士たちにとっては大変ありがたい時間でした。


残念ながら体育館改修のため5月末で西区体育館は閉鎖となり、次は来春から再開される見込みとなりますが、みなさんに教えていただいた事を忘れずに、発寒で切磋琢磨して頑張っていきたいです。


何回も審査や大会でお世話になった体育館で名残惜しそうに残っていたみんなで記念撮影📸



春にピカピカになった体育館でまた皆様とお稽古できることを楽しみにしています(о´∀`о)


発寒錬成

今年度も発寒の剣士たちは元気にお稽古しております\(^_^)(^_^)/


5月15日(日)


1日稽古を開催致しました。



新型コロナウイルス蔓延前は、西区の道場もお誘いし、開催しておりましたが、今年は発寒少年剣道同好会のみでの開催となりました。



1日稽古に参加するのが初めての剣士もたくさん(|||´Д`)


頑張れるかな~と心配な保護者達でした。


幸いお稽古しやすい涼しい天候に恵まれて一安心。


西区の合同稽古も開催されていないので朝からのお稽古は何だか新鮮!




ケガに気を付けながらみっちりお稽古です(っ`・ω・´)っ



昼食を挟んだあとは、

こちらも発寒錬成恒例の高点試合。


今年は赤胴大会、錬成大会も開催されるということで、みんな気合はいってました!



基本の剣士は初めての試合かな?


ドキドキがこちらまで伝わってきます。


体育館中に響く声でしっかり切り返しできていました( ^ω^ )



最後はお菓子すくいとおもちゃのプレゼントで久しぶりの1日剣道漬けで頑張ってへとへとな顔だった子供達もにっこり笑顔でご帰宅でした( ≧∀≦)ノ


いよいよ来月から大会シーズン。


今年は1つでも多くの大会が通常通り開催され、みんなで試合に出られることを願っています!






令和3年度剣道第一種審査会

我が同好会からは満13歳になった2名を含め、3名が受審しました。

結果は・・・・


見事合格することができました!!!


( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆おめでとうございます!!!


賞状は後程送られてくるので、その様子はまた後程掲載したいと思います。



そして、この度卒団した中学3年生2名がこの前久しぶりにお稽古に来てくれました。


高崎先生から二段の賞状が授与されました。



昨日が卒団式でしたが、その様子はまた後程・・・・


日本剣道形

令和4年3月13日に岩見沢スポーツセンターにて令和3年度剣道第一種審査会が行われます。


北海道剣道連盟の実施内容では4級~2級の級位審査でも木刀による剣道基本技稽古法の審査かありますが、1級から『日本剣道形』が審査項目に加わります。

受審者は審査会に向けて普段のお稽古の他に剣道形のお稽古をしています。

全日本剣道連盟の審査規則に初段受審には一級受有者で満13歳以上という規定があります。

今回うちの会にも13歳になり、段位審査を受審出来るようになった剣士たちがいます。

この日は剣士たちの見ている前で、緊張しながらも剣道形を披露してくれました。

見つめる剣士たちも真剣な眼差しです。

皆の前で審査前の最後のお稽古。

いよいよ明日が受審日です!

がんばれー!!!


2月のお稽古

北海道における「まん延防止等重点措置」が令和4年1月末から適用されておりますが、わが同好会は学級閉鎖時や体調不良時は無理をせずお稽古をお休みし、それぞれがしっかりと感染症対策をしてお稽古に励んでおります。

2月の水曜稽古の様子

面つけ組がお稽古している隣で、基本組の剣士達が初めて面を付けてお稽古しました。

まずは先生から面の置き方や持ち方、面紐の通し方等、一からご指導いただきいざ面を付けてお稽古へ!


今はまだ水曜稽古でしか面を付けていませんが、面をつけてお稽古が出来るようになることは基本組の一つの目標でもあるので本当に喜ばしいことです(^-^)

そして土曜稽古でも初めて面をつけてお稽古を出来ることになった剣士が!


面タオルをつけるところから先生達にご指導いただき、個別にお稽古をつけてくださいました。


道着を着て垂れをつけてお稽古が出来るようになってからは段階を踏んで小手・胴をつけ、最後に面をつける事が出来ました。

面つけ組に合流して、皆でお稽古出来るようになるのが楽しみです!

鏡開き2022

2022年1月8日に鏡開きと初稽古をしました。

我が同好会では真剣を使用して全員で鏡開きを行います。

先生から手解きを受け、皆緊張した面持ちです。


初稽古の様子


朝からお昼までしっかり身体を動かしたあとは、鏡開きのお餅でお雑煮ときなこ餅をいただきました。


お昼ごはんのあとは広い体育館をめいいっぱい使用してレクリエーションを楽しみました。

先生や大人剣士も参加して下さり、子供たちも『もう一回やる!』と久々のレクリエーションは大盛り上がりでした。

鏡開き2022

2022年1月8日、鏡開きをし稽古が始まりました。


本年も発寒少年剣道同好会を宜しくお願い致します。


鏡開きの様子や初稽古の様子はまた次回に…

玉川杯・会長杯 2021

昨年度はお稽古自粛期間と重なり玉川杯・会長杯は分離開催でしたが、今年度は例年通り同日開催することが出来ました。


他の道場の方々に来ていただいたり、カレーを作って皆で食べるというところまでは出来ませんでしたが、感染症対策をしつつお昼を挟んで1日試合とお稽古をすることが出来ました。


玉川杯 個人戦(高点試合)

基本の部の様子

面付の部の様子

お昼休憩の様子

お昼休憩に誰ともなく遊び始める子供たち。

皆の楽しそうに過ごしている姿を見ると、それぞれ学校や学年が別でも普段のお稽古の中で絆は深まっているんだなと改めて感じました。


会長杯(団体戦)の様子

団体戦では紅白に別れて2チームで試合を行いました。剣士たちによる、チームの剣士たちへの応援にも力が入りますが、昨年度は応援もほぼ出来ない状態だったので応援の仕方がわからない剣士たちもチラホラ…一生懸命、先輩剣士たちを見ながら応援していました。

そして今回は大人OB戦もあり、迫力ある姿に剣士たちも魅き込まれていました。

表彰式の様子

今年度も団体戦の金メダルと銀メダルの代わりに、名入のスポーツマスクを作って頂きました。



表彰式後にはOBの方たちも加わって頂き、お稽古をつけて下さり今年度の道場内試合を締めくくりました。

0 コメント

2021年後期級位審査会

12月4日(土)札幌市西区体育館で後期級位審査会が行われました。

今回西区からは57名が受審し、発寒からの受審者は全員合格する事が出来ました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


コロナ禍のため小学校低学年の受審者の保護者のみ付き添う事が出来ました。

入室後は子供たちだけでの受審です。

初受審の剣士は皆緊張しながらも終わったあとは合格出来たことに大興奮。

何度か受審経験のある先輩剣士たちは皆落ち着いた様子。

そのうち先輩剣士たちのように剣士らしく振る舞えることに期待!


そのあとの発寒でのお稽古終わりには皆で指導カードを見せ合い、なにやら楽しそうに盛り上がっていました。そして各々新たな課題も見つけたようです。

西区手稲区戦2021

11月28日(日)に西区と手稲区の剣道連盟主催の西区・手稲区剣道交流大会が開催されました。


コロナ禍での感染症対策のため無観客開催となりましたが、団体戦だけでなく個人戦も開催されることとなりたくさんの剣士が出場することができました。


そして岩佐先生のご提案・平和剣友会さんの保護者の皆様のご協力により、観る事が出来ないと諦めていた試合の様子がYouTube配信され、多くの方が観戦することができました。

関係各位の皆様、本当にありがとうございました。 



個人戦(基本の部A・B)出場の剣士たち
個人戦(基本の部A・B)出場の剣士たち

個人戦は基本の試合のみで、今回出場する剣士たちは皆初出場の剣士たちばかりでした。

そんななかでも年長の剣士が先頭をきり、高崎先生からご指導をいただきながら開会式前に体操や稽古をしていました。

『緊張する~!』と言いながらも元気いっぱい試合に挑んでいました。

終わったあとは皆でまだ試合をしている剣士の応援をしていました。

剣士たちの絆や成長も感じられ、こちらもほっこりしました(^-^)

個人戦が終わったあとは入れ替えで少しですが団体戦の剣士たちと合流できました。

年長者を先頭に皆それぞれお互い声を掛け合い、持ち物のチェックをして会場のアナウンスに従って競技室に向かっていく姿はとても頼もしかったです。

団体戦小学生の部に出場した剣士たち
団体戦小学生の部に出場した剣士たち

大会中、高崎先生からご指導いただけたことで剣士たちもとても心強かった事でしょう。審判員をして下さっていた先生方も終わったあとに剣士たちの元へ来てくださり、ご指導を受け時折笑顔を見せながら大会を振り返っていました。


YouTube配信のお陰で村先生が大将として出場された団体戦・区対抗の試合も観ることができました。

コロナ禍での主催や大会協力団体の皆様には本当に感謝しかありません。

ありがとうございました。



最後に・・・


コロナ禍のため、発寒のお稽古で表彰式

基本の部B 第3位🥉 基本の部A 優勝🥇 
基本の部B 第3位🥉 基本の部A 優勝🥇 

兄妹で入賞!!おめでとう!!!

最近のお稽古の様子

この日は会の卒団生がお稽古をつけてくれました。基本組に手本を見せてくれています。 
この日は会の卒団生がお稽古をつけてくれました。基本組に手本を見せてくれています。 
水曜稽古の様子。
水曜稽古の様子。
基本組の剣士たち。剣道着・袴・垂れを着けてお稽古出来る剣士が増えました。
基本組の剣士たち。剣道着・袴・垂れを着けてお稽古出来る剣士が増えました。
0 コメント

土曜稽古再開!!!

待ちに待った土曜稽古再開です!

感染症対策もしっかりして、久々に広い体育館で皆でお稽古することが出来ました。

翌日には剣道第一種審査会を控えお稽古にも一層力が入ります。


そして結果は…受審者全員合格!!!

皆さまおめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

先生方のご指導と日々のお稽古のたまものですね!


先生の特別稽古の様子。礼儀作法や竹刀の持ち方から丁寧に教えてくれます。
先生の特別稽古の様子。礼儀作法や竹刀の持ち方から丁寧に教えてくれます。

そして、新しい仲間が増えました~!!!

体験稽古を経て本当は9月から仲間入りするはずが、お稽古が出来なかったので10月からの入会となり新しい剣士が3名増えました~!(今回は1名お休み。次回のお稽古でご一緒出来るの楽しみにしてます!)

みんな剣道をするのを楽しみにしてくれていたようです(^-^)

こらから皆で一緒に頑張りましょう!


久々に約3時間みっちりお稽古していい汗を流した剣士たち。

お稽古できるありがたさも感じながら、また日々皆で精進していきましょう!

ブログモジュールはブログ記事内で利用することはできません。
0 コメント

お稽古再開!

緊急事態宣言明け初めての水曜稽古。久しぶりの再会に喜びと共に気合いを入れてお稽古頑張りました。

10月10日に行われる第一種審査会に向けたお稽古と通常のお稽古に別れてそれぞれ久々のお稽古に真剣に取り組んでいました。

0 コメント

高点試合

高点試合をしました。練習試合ではありますが、剣士達は久しぶりの試合で気合い十分で行っていました。
基本組は初めての試合の子もおり、緊張している様子でしたが今までのお稽古の成果を発揮してました。
面つけ組も思いっきり試合をしていました。
コロナ禍により、公式試合は軒並み中止となっていますがいつでも試合に出場出来る様日々鍛錬を積んでいます。
これからしばらく緊急事態宣言によりお稽古がお休みになりますが、家でも自主練習をして強い剣士になりたいと思います。

水曜日稽古

水曜日稽古「基本組」です。
まだ道着、防具を着けずに練習している子達です。
早く先輩達の様にカッコいい剣士になれるよう日々お稽古を頑張っています。
道着、防具を着けてお稽古をするカッコいい剣士達です。
小学校から大人まで一緒にお稽古をしています。
蒸し暑い日でも一生懸命お稽古に励んでいます。
0 コメント

札幌市西区予選会

7月17日に西区体育館で予選会がありました。

緊急事態宣言下にて体育館を借りての練習が出来ない状況でしたが、大会の3日前に練習可能な場所を借りて練習することができました。
試合当時はとても暑く、また久しぶりの試合のため緊張している子ども達でしたが全力を出して頑張りました!!

悔しい結果にはなりましたが、今回の試合で得たことをこれからの練習にいかしていければと思います。

猛暑、コロナ禍の中で頑張った剣士達お疲れ様でした!!
0 コメント

会長杯

先週に続いて道場内試合(会長杯)を行いました。

 

 

結果は・・・賞状を貰った人、多くない!?

紅白に分かれての団体戦なので、みんな優勝か準優勝のどちらかです

(*^^)v

 

 

今年は金メダル銀メダルの代わりに、キーホルダーを作って頂きました

2020年度の記念です~

 

そして、札幌西区剣道連盟から嬉しいお知らせが来ました。

今年度中止になっていた級審査が2月末に開催されるそうです!

  

 

2 コメント

玉川杯

稽古自粛のために開催できずにいた道場内試合(玉川杯・会長杯)ですが、剣連からの稽古可能との通知を受け、急遽、開催することになりました。

 

本日は玉川杯(高点試合)を行い、来週は会長杯(団体戦)です。

 

今年度小学生は一度も試合ができなかったので、少し緊張しながらも張り切っていました。

( `ー´)ノ

 

例年は他の道場の皆さんに来て頂いたり、カレーを食べたりして一日かけたイベントですが、今回は小規模に、そして声は小さめ、応援も拍手のみで、いつもとは違った静かな試合でした。

 

それにしても、基本の部、面付の部、みんな上手になりました~

(^_-)-☆

 

  

 

0 コメント

鏡開き2021

明けましておめでとうございます。

 

札幌剣道連盟、札幌西区剣道連盟から、1月以降の小中高校生の稽古可能との通知を受け、新年の稽古始めと鏡開きを行いました。

例年作っていたお雑煮は中止し、検温、マスク、手指の消毒、換気など感染に十分注意しながらの実施です。

 

それでも、子どもたちは元気です! 

本年も発寒少年剣道をよろしくお願いいたします!

  

 

0 コメント

稽古自粛

北海道で新型コロナウィルスの感染が急拡大してきたため、しばらく稽古は自粛となりました。

(まずは、11月末まで)

 

11月に入って基本組の数名が面を付け始め、ようやく元通りの稽古に戻りつつあったのですが、残念です。

まずは、感染がこれ以上広まらないよう、お互い気を付けましょう

札幌市西区発寒少年剣道の団旗

  

 

0 コメント

目標

新型コロナのため、試合や西区合同稽古などが相次いで中止となっていましたが、

札幌西区剣連にて級審査が行われることになりました。

また、年末には道場内試合(玉川杯)をすることになりました。

 

 

目標ができた剣士たち。

張り切って稽古しましょう

( `ー´)ノ

  

 

0 コメント

形の稽古

段審査が近づいてきたこともあり形の稽古をして頂きました。

久しぶりだったけどちゃんと覚えていたかな?

すっかり忘れてしまった子も、動くうちに思い出したみたいです。

 

まだ審査で形をやらない子たちも時々稽古して、少しずつ覚えていきます

札幌の段審査は10月。中学生たち頑張ろう

 

新しい仲間も増えましたよ

竹刀を背中に当て、足もとを見ずに背筋を伸ばして進む練習をしました

これから一緒に楽しく稽古しましょう~

 

発寒少年剣道同好会始動

  

 

0 コメント

土曜稽古再開

小学校体育館がようやく使えるようになり、土曜日の稽古を再開しました。

広い体育館はいいですね。

消毒の徹底や密を避けながらですが、のびのびと稽古ができ感謝です

(*´▽`*)

 

 

面付組は、水曜稽古で少しずつ面を付け始めており、面マスクとシールドという重装備にも慣れてきたようです

 

発寒少年剣道同好会始動

  

 

2 コメント

剣道体験

コロナ禍ではありますが、剣道に興味を持ってくれた人達が体験に来てくれました。

 

竹刀の持ち方・振り方、蹲踞の仕方などを教わって、最後はやっぱり新聞紙切り!

楽しかったかな?

 

また来てね (*^^)v

 

  

 

0 コメント

稽古再開

コロナウィルスの感染拡大防止のため長く稽古をお休みしていましたが、

児童会館が使えるようになったので稽古を再開しました。

 

約4か月ぶりに再会した剣士たち。少し背が伸びたかな。

 

 

 稽古を再開するにあたって、先生から注意事項の説明がありました

  • 必ずマスクを着けること
  • マスクは口を覆うことができればどんなものでもOK
  • 下側がふさがっていない方が呼吸が楽
  • 号令をかける人以外は声を出さない
  • 1ヶ月は足さばきや素振りなどの面をつけない稽古

などなど

 

感染に気をつけながら少しずつ体を慣らしていきます、とのことです。

 

竹刀を持って少し素振りを行いました

無言での素振りが不思議な感じでした

 

  

 

0 コメント

2020幼芽剣道大会

苫小牧市で行われた幼芽剣道大会に参加しました

小学3年生までの剣士たちが面付け、基本それぞれの部に出場しました

 

管理人は同行できませんでしたが、稽古の成果を発揮してみんな頑張ったみたいです!

基本組は道着・袴姿がすっかり板についてきましたね~ 

  

 

0 コメント

2020鏡開き

2020年の稽古始めと鏡開きを行いました。

 

幼児から大人まで、一人ひとり鏡餅に真剣を振り下ろします。

年に一度の貴重な経験です。

 

 

先生方から、

自分の目標に向かって稽古すること

試合で勝つことも大切ですが、所作、礼儀をしっかり身に付けること

心を鍛えることができるのが剣道です

との、お話しがありました

 

発寒少年剣道同好会始動

 

オリンピックイヤーで盛り上がる2020年

華やかさや映えとは程遠い剣道ですが、地に足をつけ、すり足で今年も頑張りましょう

( `ー´)ノ

 

 

発寒少年剣道同好会始動

  

 

0 コメント

雄心館さん

本日は手稲東小で行われた札幌雄心館さんの試合に参加させていただきました。

いつもお世話になっております!

基本の部から一般の部まで、発寒からも各部に出場しました。

賞状を貰えた子もそうではなかった子も、一人ひとりみんなの成長が感じられました

 

 

一般の部は迫力が違いますね!

こどもたちは背筋を伸ばして応援していました。

一般の部では発寒を卒団したOB高校生が優勝。

カッコよかったです( `ー´)ノ 

 

  

 

0 コメント

稽古納め2019

本日は、発寒少年剣道稽古納めでした

いつも通り、足さばきなど基本の稽古など行い、試合稽古もしました

 

試合になると旗が上がらない発寒の剣士たち。

打った後、足が止まってしまい残心が課題です

切り返しの稽古でやっている打って抜けて行くことを試合でもやれるように、

など一人一人に細かく指導をして頂きました。

 

少人数だからこそ細かく指導していただけることに感謝して、来年もコツコツ稽古を続けましょう

  

 

0 コメント

玉川杯2019

毎年恒例の道場内試合 玉川杯・会長杯を行いました。

OBの皆さんにも来ていただきました。今日は成長した姿を見てもらいましょう!

 

 

玉川杯は、高点試合形式です。

小さい子が一つ上の子と試合を行い、勝った方がさらに一つ上の子と試合をする勝ち抜き戦です

会長杯は、全員が紅白に分かれての団体戦です

 


 

基本の部も小学生も中学生もそれぞれの実力は拮抗しています

玉川杯で負けた相手に、会長杯では勝つということが沢山みられました

時にライバルとなる仲間がいるのは、とてもいいことですね

先生からも、「みんな力は同じくらいです。これからも一生懸命稽古をしましょう」とのお話がありました

 


 

お昼は、保護者の皆さんに作っていただいたカレーライスです。

(#^.^#)

お腹も満たされ、カレーの香り漂う体育館で、午後はほかの道場の皆さんと試合をさせて頂きました

 


 

基本の部、小学生の部、中学生の部の個人戦です

今日は、色々な相手と試合ができることに感謝ですね

本日はご参加ありがとうございます

 

発寒の剣士たちも各部で表彰状をもらうことができました(*^^) 


  

 

0 コメント

西区手稲区戦2019

札幌市西区体育館にて西区・手稲区剣道交流大会が行われました。

基本の部では、発寒少年剣道のちびっこ剣士たちが頑張りました。

 

 

いつも大きな声で稽古をして、皆を引っ張ってくれている女子。

最近メキメキと力をつけてきて、秘めた闘志が頼もしい女子。

剣道大好きで、いつも全力で稽古を頑張っている男子。

 


 

それぞれがこれまでの稽古の成果を発揮し、

優勝・準優勝・三位を獲得することができました。

おめでとう (*^^)v

 


 

母たちは、後半、発寒同士の試合となることに複雑な心境でしたが

一生懸命なちびっこ剣士たちの姿に感動しました。

 

先生からも、今までのどの稽古より今日が一番良くできていました

と、お褒めの言葉を頂きました。(#^ ^#)

 


 

面をつけた試合の方は、結果には結びつきませんでしたが、

自分から攻めに行く姿勢があり、一人ひとりが成長していました。

 

また頑張って稽古しよう!

 


  

 

0 コメント

赤胴予選2019

札幌市西区体育館にて赤胴大会西区予選会が行われました。

発寒少年剣道もそれぞれの部に参加しました。

 

基本の部では、今回が初試合の子も。

緊張しながらも、これまでの稽古の成果を出していました。

3位おめでとう!

これで自信がついてきてくれるといいですね

 

札幌西区発寒剣道 卒団

 

面付け組も前に出る試合をしていました。

小学生たち、剣士らしくなってきましたよ

( `ー´)ノ

 


  

 

0 コメント

一日稽古&練成試合

恒例で行っていた合宿ですが、今年は各小学校の運動会と重なったため、一日稽古と練成試合を2週に分けて開催しました。

一日稽古の方は、札幌雄心館さん青空瑞山会さんとの合同開催です。

全員で素振り、体育館10周、足さばきなどしたあとは、グループ分けをしてそれぞれに稽古をして頂きました。

 

札幌西区発寒剣道 卒団

 

基本組は、声をしっかり出すことから。

小学生は、一列に並んで・・・全然動きません。実は、足の指先で少しずつ進む練習。

中学生は、全員対全員で、誰かに一本取られたら負けのバトルロイヤル。

など、楽しい稽古も時々もあり、長時間でしたがみんな頑張りました

 


 

稽古をした後は、保護者の皆さんで用意してくれた縁日でリフレッシュしました。

稽古の時には見られない可愛い笑顔がたくさんありました。

 

 

剣道 追い出し

 

そして今日の発寒練成は、西区の道場の皆さんをお呼びして、一日試合をさせて頂きました。

最近防具を徐々につけ始めた基本組たち。がんばりました。

準優勝おめでとう!

ほかの子たちも大きな声が出ていました。

 

皆勤・精勤賞

 

一日稽古の成果でしょうか。

これからが楽しみです。

 


  

 

0 コメント

改元後の初稽古

新年度が始まり、勉強も剣道も頑張る子供たちは、練習にますます力が入ります。

先日は、西体育館で級審査がありました。発寒で受験したみんなは、無事合格。日頃の練習の賜物です。立派な剣士を目指して頑張って!

今年は改元が行われた歴史的な年になりました。新たな時代の始まりである改元後の初稽古は八軒小学校で行いました!




基本の練習をしっかりおさらいです。何事も基礎をきちんと身につけることはとても大事ですね。



今月は体験会をたくさん予定しています。


新たな時代を一緒に鍛練してくれる仲間が増えてくれると嬉しいですね。

1 コメント

2019卒団式

発寒少年剣道は中学3年生でひと区切り、卒団となります。

というわけで、今日は卒団式。

 

中3剣士を皆で輪になって囲み、追い出しをしました。

 

札幌西区発寒剣道 卒団

 

中3剣士が一人ひとりに掛かっていきます。

OBや西区の他の道場の方も来て頂いたので、最後はへとへとになっていました。

先週も別の先輩たちが来てくれてプレ追い出しをして頂きました。

ありがたいですね。

高校生になっても大人になっても剣道を続けて欲しいです。

 

剣道 追い出し

 

今日は今年度の稽古納めでもあります。

皆勤・精勤賞の表彰や進学祝いも行いました。

下期も頑張って稽古に通った剣士たち。ご褒美を頂きました(*^^)v

その調子で来年度も稽古をがんばりましょう!

 

皆勤・精勤賞

 

夜は卒団のお祝い会をしました。

子どもテーブルはおしゃべりが尽きず、楽しそうでした。(^^♪

 

卒団お祝い会

 

それにしても、女子剣士増えましたねぇ

少しずつ学年が違うのですが、みんな仲良しです

 

先生方・保護者の皆さま、来年度もよろしくお願いします!

女子剣士たち

  

 

0 コメント

水曜稽古

札幌は連日、真冬日が続いていますが、今日の水曜稽古は、基本組が多く参加し元気いっぱいでした。

先生が一列に並んで竹刀を出してくれている所を小手・面・小手・面とリズム良く駆け抜けました。

贅沢な稽古ですね~ (^_-)-☆

 

小手面小手面

 

一本打って終わりではなく、連続で技を出せるようになること。

打った後その場に止まってしまうのではなく、抜けていくこと。

足の使い方に気を付けながら稽古しました。

 

後半は面付け組と基本組に分かれ、胴を打つ時の左手の位置、九歩の間合い、などそれぞれの稽古を行いました。

 

九歩の間合い

  

 

0 コメント

寒さに負けず

今日の稽古は、小学生以下だけでした。

明日は節分、暦の上ではもうすぐ春ですが札幌はこれからが寒さの本番。

寒さに負けず稽古を頑張りました。

 

小学生稽古

 

人数少なめだったこともあり、基本組は先生とマンツーマンでレベルに合わせた稽古をして頂きました。

始めた時期が違い、個性もそれぞれなので、基本組は少人数制がありがたいですね。

 

マンツーマン稽古

 

先週体験に来てくれた子が「剣道楽しい!」と入会してくれました。

早速、竹刀の振り方、足の動かし方などを教わりました。

 

前に行っても後ろに下がっても、左足はいつも右足より後ろ。

普段の歩き方とは違うので難しいですね。

とっても真剣な表情で練習していました。

 

竹刀の持ち方

 

最後は、お楽しみの新聞紙切り。

スパッと新聞紙が切れると楽しいですね (^o^)

楽しく剣道を続けて欲しいです

 

新聞紙切り

  

 

0 コメント

2019鏡開き

本日は発寒少年剣道同好会鏡開きです。

 

一人一人真剣を使って鏡餅を切らせてもらいました。

ちびっ子から大人まで。ちびっ子は先生に手を貸してもらって。

一年に一度しかできない貴重な経験です。

 

鏡開き

 

皆で切ったら餅に放射線状の切り込みができました。

 

その後は通常の稽古を行い、保護者の皆さんが作ってくれたお雑煮やきな粉餅をいただきました。

たくさん食べたかな?

!(^^)!

 

鏡餅

 

そして恒例のちょこっとゲーム大会。

今年は、子ども達が作ってきた「あ」~「わ」の紙を体育館中にばらまき、かるた大会!

剣道らしく団体戦で勝敗を決めます。

あっちで見た!とか言いながら元気に走り回ってました

(#^^#)

 

かるた大会

 

というわけで発寒少年剣道同好会、今年も始動しました。

先生から、今の自分より少しだけ上の目標を持ち、

少しずつ力をつけていきましょうとのお話がありました。

 

自分の目標に向かって今年も稽古を続けましょう!

 

発寒少年剣道同好会始動

  

 

0 コメント

2018稽古納め

土曜日は発寒少年剣道同好会稽古納めでした。

 

先生からは、今年初めに立てた目標を達成できたか振り返ること、

とのお話しがありました。

一年前と比べると一歩も二歩も成長しましたね。

また、今年は新しい仲間がたくさん増え、元気な声で稽古が賑やかになりました

 

札幌西区発寒少年剣道稽古納め

 

日曜日は札幌雄心館さん主催の試合に参加させて頂きました。

基本組がたくさん出場し、入賞を果たした子たちもいました。

この一年、稽古を頑張った成果ですね。

 

また来年も稽古に励み、心と技を鍛えよう!

 

基本の試合

 

札幌雄心館の皆さん、本日はありがとうございました。

 

来年もよろしくお願いいたします。

 

優勝・三位おめでとう

  

 

0 コメント

創立50周年

発寒少年剣道同好会創立50周年記念行事が行われました

 

今朝は早くから発寒小へ集合し会場設営。

横断幕、超特大です。さすが50周年!

 

札幌西区発寒少年剣道50周年

 

このような歴史的な時に発寒少年剣道と関わっていることに感動し、体が震えてきます。

そういえば、今朝はずいぶん冷えますね。震えはそのせい?

 

…コホン、冗談はさておき。 

予定より少し遅れて開会式が始まりました。

 

開会式‗選手宣誓

 

午前は、毎年この時期に行っている恒例の道場内の試合です。

今年で39回目の会長杯、28回目の玉川杯です。

母たちもこの日に備えて試合補助の練習をしてきました。

 

玉川杯

 

今年の玉川杯は、新しく入会してくれた子たちで基本の部が充実していました。

普段はまだジャージ姿で稽古している子たちも、今日は胴着を着ることを許され、いっぱしの剣士の顔です

元気なかけ声が体育館の中に響き渡り、一生懸命な姿に体が温まりました

(*^-^*)

基本の部

 

お昼を頂いた後は、西区の道場の皆さんをお呼びし試合をさせて頂きました。

先鋒は基本の試合を行うという少し変わった団体戦。

基本の子も面付けの子も皆で応援し、励ましあっていました。

 

招待試合

 

結果としては少し寂しいものでしたが、週2回の稽古ができるようになった成果が

一人一人に確実に出てきたようです。

まだまだこれから。頑張ろう!

( `ー´)ノ

 

西区の皆さま、本日はわざわざお越し頂きましてありがとうございました。

m(__)m

これからも皆さまと共に西区の剣道を盛り上げていけたらと思います。

 

招待試合

 

夜は、西区剣連の皆さま、OBとその保護者の皆さん、指導者、現役保護者たちで祝賀会が行われました。

 

50年という歴史の中で関わってこられた方たちの色々なお話しを伺うことができました。

皆さん異口同音に剣道のすばらしさ、辛い時期を乗り越え剣道を継続したことで得られたものの大きさを語っておられました。

子どもたちにもいつの日かそう思える時が来て欲しいです。

 

50周年記念

  

 

0 コメント

久しぶりの高点試合

今日の稽古では、久しぶりに道場内試合をしました。

 

秋に入会した子たちも参加しました。

まだ腕が短くて相手の面を竹刀で受けられず、おでこで受けちゃったりしてました

((+_+)) イテテ

 

イテテ

 

皆、一生懸命でした

 

基本の部
表彰式
基本の部
高点試合


1 コメント

2018西区手稲区交流戦

本日は手稲区体育館にて西区手稲区の交流試合がありました。

 

入会から1年が過ぎて、基本の部に出場した女の子。

これが初めての試合です。

初戦は相手方の旗が上がり涙を流して戻ってきました…が、

次の試合では、気持ちを切り替え見事に3本の旗を上げて戻って来ました!

リーグ勝ち抜けは出来なかったけど、次の玉川杯でも今日と同じイイ声で頑張ってください(*^^)v

 

手稲区戦基本の部

 

昨日の外遊びで左の親指を突き指してしまった6年生男子…

痛くて涙が出ましたが、得意の小手が決まり、よく頑張りました!

試合の前日は気をつけて遊ぶように、ね。

 

手稲区戦小学生

 

そのほかの剣士たちも悔しい涙がたくさんあった大会ですが、確実にみんなの試合での動きが良くなっています。

平日も稽古が出来るようになったおかげでしょうか。

これからも稽古がんばろう!

 

西区手稲区戦

 

この大会では高校生や大人の試合もあります。

いつも稽古でお世話になっているOBや先生方の迫力ある真剣勝負に剣士達は皆くぎ付けでした。

結果はわずかに及ばずでしたが、熱い試合を見せて頂きました。

( `ー´)ノ

 

大会運営をして下さった西区手稲区の皆様、遅くまでありがとうございました。

試合の合間のひととき

3 コメント

新しい仲間

最近、発寒少年剣道に新しい仲間がたくさん増えました。 

今日は体験の方たちもいて初心者組がとても賑やかでした

同じくらいの年齢の仲間がいると練習が楽しく、張り合いも出ていいですね

 

初心者組の様子

 

そんな新しい仲間たちのために、年末年始の行事に着る胴着袴を準備しました。

先輩たちのお下がり大集合!

つぎはぎしていたり色あせていたりしますが、買えばそれなりのお値段ですので、助かりますね

大事に使わせてもらって次の後輩たちへ引き継ぎましょう。

 

先輩たちのお下がり

 

体験会では新聞紙切りを行いました。

最初はちょっと恥ずかしそうでしたが、スパっと切れると楽しそうでした。

またいつでも遊びに来てください(*^^)v

 

新聞紙切り

0 コメント

2018スポーツ少年団剣道交流大会

札幌市厚別区体育館にてスポーツ少年団剣道交流大会が開催されました

発寒少年剣道は小学生が個人戦と団体戦に参加しました。

 

このところ、出場できる剣士の人数が足りず発寒少年剣道だけでチームを組むことが難しかったのですが、今回は久しぶりにスポ少団体戦に出場することができました。

 

スポ少団体戦

 

団体戦はいいですね。

みんなの気持ちが一つになり、応援にも力が入りました。

 

4年生剣士たちは、個人戦での課題を取り返すべく、前に出る試合をしていました。

4年生剣士

 

6年生剣士たちは後輩たちの取られた分を取り返すぞ!という意気込みが感じられました。

頼もしくなりましたね( `ー´)ノ

 

6年生剣士

 

6年生が卒業した来春からは後輩たちが小学生を引っ張る役になります。

今日の後輩が未来の先輩に。

新しく入会してくれた仲間たちと、来年どんな試合をしてくれるか今から楽しみです!

\(^o^)/

 

未来の先輩剣士

 

個人戦もこの一年の一人ひとりの成長が感じられる試合でした。

 

スポ少個人戦

 

余談ですが、昼食後のお楽しみ「もぐもぐタイム」は、おやつを食べたりじゃれ合ったり、稽古の日にはない楽しい時間のようです。

 

もぐもぐタイムがあったから、午後の団体戦で団結できたのかな

(*^^)v

もぐもぐタイム

1 コメント

2018北海道神宮大会

北海道神宮少年剣道大会がありました

 

小学生の部は鳥居前の駐車場で靴を履いて行われます。

発寒少年剣道も小学生の団体戦に出場しました。

 

小学生剣士ウォーミングアップ

 

試合は、気剣体の「気」がいつもいい剣士が大活躍。

これからもその元気さで皆を引っ張って欲しいです

 

「気」がいい剣士

 

そして昨年入会した剣士は、いつも稽古を一生懸命を頑張っていましたが、

1年が経ち、今回ついにデビュー戦。 

また一つステップを上がりましたね

 

これからも稽古がんばるよ~

 

デビュー戦となった剣士

2 コメント

地震の影響

先日の胆振東部地震後、札幌西区でも稽古に体育館を使用できない道場もあるそうです。

今日は若竹の会さん青空瑞山会さんが出稽古に来てくださいました。

 

 

発寒小体育館を稽古に使わせていただけることに感謝です。

3道場合同となり大人数での充実した稽古ができました。

札幌西区3道場での剣道の稽古

 

地震の影響で剣道の大会がいくつも中止となりました。

 

デビュー戦を予定していた剣士。

引退試合を予定していた剣士。

試合を一つの目標にして頑張ってきた剣士たち。

試合は通過点。

これまで積み重ねてきた稽古をこの先も重ねていこう!

 

稽古の積み重ね

0 コメント

震災後初稽古

9月6日北海道胆振東部地震が発生しました。

今日は地震後初の稽古でした。

みんなと無事に再開できたこと、これまで通り稽古できることに感謝し稽古を始めました。

 

今日は体験に3名来てくれました。 

帯刀や蹲踞の仕方など体験の皆さんも一緒にやった後、発寒恒例となった個別指導の時間がありました。

ただし!いつもの個別指導とは違います。

面付け組が先生となって、先日入会してくれた子たちや、体験の皆さんに教えることになりました。

 

なかなか上手く伝えられず、苦労しているようでしたが、剣士たちにとっては、自分自身の所作を振り返る良い機会となりました

 


 

体験に来てくれた皆さんにとっても、年齢の近い子に教わることで剣道を身近に感じてもらえたら嬉しいです

また遊びにいらして下さい!
0 コメント

面付け組

本日は小学生以下だけでの稽古となりました

中学生は別の場所で砂川大会に向け強化稽古中です

 

そして今日は、入会1年のお兄ちゃんが面付け組で初稽古しました

基本組で一生懸命稽古をがんばっていたおかげで面をつけてもサマになってます

 

面付け組‗小学生

 

これまでは打つ方だけでしたが、これからは打たれる方も経験します

打たれる痛みを知ることで、相手への敬いの気持ちも強くなるのかなと思います。

痛いし怖いけど頑張ろう!

 

 

一方、女神たちも小手を付けて稽古しました

切り返しの動作を一つ一つ教わり、こちらもサマになってきましたよ

年齢も近い女子2人、切磋琢磨しながら成長して欲しいです。

 

女神たち

2 コメント

手ぬぐいのつけ方

夏休みに入り、札幌も毎日暑い日が続いております。

暑いので今日の水曜稽古は、竹刀を持たない稽古を多めにして頂きました。

面の持ち方、置き方や手ぬぐいのつけ方など。

 

手ぬぐいのつけ方

 

手ぬぐいをつける時は、最初のぎゅっと引っ張るところが重要。

頭に沿って巻いたら、グイグイ引っ張っておくとずれてこないとのこと。

最後に手ぬぐいの端をきれいにまとめておくことも忘れずに。

 

小学生ばっちりです。

中学生どうした!? あたふたしていました・・・( 一一)

 

 

その後、中結いの結び方や竹刀の手入れの仕方などを教わりました。

なぜか手ぬぐいをつけたまま教わる剣士たち。

(*'▽')

傍からみるとちょっと不思議な光景ですが、

自分で中結いを結んだことのない子が多く、みんな真剣でした。

 

中結いの結び方

 

面を付けての稽古ももちろんありました。

どのタイミングで打ったらよいか、など。

基本から実践的なことまで、短い時間で色々なことを教わりました。

 

体験会も開催中です!

今日は元気な男の子が来てくれましたよ

2 コメント

2018市民体育大会西区予選会

日本全国猛暑が続いておりますが、札幌も久しぶりに蒸し暑いです。

本日は札幌市民体育大会西区予選会が西区体育館にて開催されました

 

この大会はリーグ戦で予選を行い、上位者が決勝リーグに進むことができます。

何度か試合をさせて頂けるのでとてもありがたいです。 

 

市民体育大会西区予選会

 

残念ながら決勝リーグまで進んだ剣士はいませんでしたが、いい面などが決まった子たち。

そして午後、小学生は団体戦にも参加しました。

やっぱり団体戦はいいですね。みんなの気持ちが一つになりました。

 

課題もたくさん見えましたが、また稽古がんばろう!

西区予選会 小学生団体戦

3 コメント

基本のキ

本日の水曜稽古も前半は、基本のキから稽古して頂きました。

 

素振りの時すり足を忘れちゃってる子、多数。

つま先の方があがっちゃってます、気をつけよう。

竹刀の持ち方、親指が上にある子、時々。

竹刀は上から握って親指は下を向いているように。

 

稽古の途中途中で、何度もチェックして頂き、忘れないように意識をつけて頂きました。

 

竹刀の持ち方指導

 

後半は、上級者向けです。

大きい面、小さい面の打ち方など稽古しました。

ほんのちょっと癖を修正するだけで、格好よく力強い打ち方に変わりました。

この打ち方を忘れないように、そして試合でも出せるようになろう。

 

面の打ち方指導

 

水曜日は、少人数ならではの一人一人に合わせたキメの細かい稽古を受けられるのでとてもありがたいです。

個別指導の水曜どうじょうでしょうはどうでしょう。

(^-^)v

 

本日も丁寧なご指導ありがとうございました。 

0 コメント

基本の稽古

本日は水曜稽古2回目です

水曜日は札幌西区剣道連盟の指導部長の先生がメインで稽古をしてくださいます。

よろしくお願いいたします!

 

前半は立ち方、座り方から始まり、基本に重点を置いた稽古をしていただきました。

座った時、右足は決して左足の下にならないこと。

座って礼をする時、目線は真下ではなく少しだけ前方に向けること。

なぜなら、もし相手が襲って来た時すぐに対応できるようにするため。

 

基本の稽古

 

足はすり足が基本。すり足で前後左右斜めへ自在に動けるように。

すり足の練習では意識してできていたのに、

竹刀を振ってみると足のことがおろそかになり、

足を気を付けると声が出ていなかったりしていました。

足も手も声も、気を付ける所がたくさんです(+_+)

 

基本の稽古

 

1時間基本をやったあとは、上級者向け正しい素振りの仕方を30分。

小学生も上級者のやり方に興味津々で一緒にやりました。

 

そして面をつけての稽古30分。 

小手の色々な打ち方を詳しく教えて頂きました。

面を打つかのように見せて実は小手~!の練習をしました。

試合であの小手を出せるようになったらカッコいいよね

 

面をつけての稽古

たくさん稽古したらきっとできるようになるよ!

練習!練習!( `ー´)ノ

 

3 コメント

剣道体験

今日は体験に3兄弟が来てくれました。

元気いっぱいで、足さばきをしたり竹刀を振ったりしてみました。

 

剣道体験 紙風船割り

 

たくさん体を動かした後は、新聞紙切りや紙風船割りをしました。

紙風船がパン!といい音を立てて割れるとたくさんの笑顔が (^^)/ 

剣道に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

またどうぞ遊びに来てください♪

 

入会してからのことに興味のある方は、こちらをご参考にしてください。

剣道体験 新聞紙切り

 

基本組も年上の子は胴をつけ始めました。

切り返しの打ち方も様になってきましたね。(*^^)v

面付け組に入るようになるのももう少しです!

 

面付け組は試合稽古をたくさんしました。

色々な技を出せたかな~。

 

面付け組 試合稽古

0 コメント

水曜どうじょうでしょう再び

水曜日の稽古を再開しました。

以前も夏季限定で行っていたこともありましたが、これからは毎週水曜、札幌市西区八軒地区で稽古します!

 

本日は八軒北児童会館にて行いました。

剣士3名、先生3名で、先生を独り占め ( *´艸`)

という贅沢な稽古でした!

 

剣士3名先生3名

 

一人ひとりをしっかり見ていただき、悪い癖などを丁寧に修正して下さいました。

竹刀の持ち方の癖、足運びの癖、ついつい遠慮してしまう心の癖など

今日言われたこと、直してもらったことを忘れないように、たくさん稽古して体に染み込ませよう。

 

マンツーマンでたっぷり稽古をつけて頂いたので、帰宅後はコテッと寝ちゃうかもしれませんね

(-。-)゜゜゜

 

八軒方面の方、水曜日どうぞ見学にお越しください。

場所はいろいろ変わりますので行事予定でご確認ください。(^^♪

 

竹刀の持ち方

2 コメント

赤胴大会西区予選

西区体育館にて赤胴大会の西区予選がありました。

発寒少年剣道も基本の部、赤胴の部、中学生の部

それぞれの個人戦に出場しました。

 

赤胴大会西区予選

 

 

基本の部は昨年入会した剣士が出場。

とっても緊張していましたが、精いっぱい頑張りました。

これからの成長が楽しみです (*^^)v

 

他の剣士たちも成長していることが感じられる試合をしていました。

まだまだ試合シーズンは始まったばかり。次の試合でも頑張ろう。

たくさん稽古してカッコいい剣士になろう ( `ー´)ノ

 

剣道の試合

2 コメント

大人の方が多い時も

先週の土曜日は急きょ体育館が使えるようになり、少人数でしたが稽古をしました。

運動会などで参加出来ない子が多く、最終的には先生や大人の方が多くなりました。

 

普段中学生をメインで教えて下さっている先生方から指導してもらったチビッ子たち。

とっても嬉しかったみたいです。(^^♪

詳しくはフェイスブックにて!

先生も一緒に
0 コメント

発寒錬成稽古会

西区の皆さんをお呼びして、発寒少年剣道主催の錬成試合を行いました。

今年で第2回目を開催することができました。

 

勝ち抜き戦ということで勝てば次の相手とまた試合をします。

札幌西区の剣士の皆さん

 

小学生頑張りました。声も出ていました。

応援する声もたくさん出ていました。 

練習試合ということで少しリラックスして臨むことができたようです。

剣道 礼

 

リーグ戦なので色々な相手とたくさん試合をすることができました。

先生方からアドバイスを受けたことを次の試合に向けて改善していきましょう

 

各道場の先生方・保護者の皆さま、本日はご参加頂きましてありがとうございました。

先生からアドバイス

札幌西区発寒少年剣道 剣士たち
0 コメント

大声大会

発寒の剣士は、よく通る大きな声の子もいますが、声小さめの子が多いかもしれません。

普段ギャーギャー騒ぎながら遊ぶことが少ないからでしょうかね。

 

そこで、大声大会をやりました。 

大声大会

 

体育館の端に一人が立ち、反対側に全員が並びます。

「やあああああ!」( `O´)ノ

一人で声を出し、残りの皆はよく聞こえたら手を挙げます。

全員の手が挙がらなかったらやり直し。

一人で声出し

 

皆に注目されて緊張する中、声を出しました。

今回は面を付けてなかったのでそれなりに聞こえましたが、面を付けると声が前に出ない子多いですね

 

気剣体の一致のためには声が大事! 

気合い気迫を込めて、勝ちたい気持ちをぶつけられるようになろう!

明日は、西区の道場の皆さんとの錬成稽古会です。声出して頑張ろう

0 コメント

合宿後の稽古

合宿後1回目の稽古でした。

合宿前よりほんの少しだけ気持ちの面で変化が見え隠れしていました。

 

声が小さいといつも言われている子が、今日はとっても大きな声が出ていました。

「なんかスイッチの入れ方が分かった気がする」と言って心の変化を教えてくれた子がいました。

互角稽古の時、いつも遠慮がちだった子が積極的に自分から動いていました。

 

稽古の時、試合の時、この気持ちを忘れずに! 

合宿後の稽古

 

それから今日は北海道新聞の方が取材に来てくれました。

コラムに発寒少年剣道が紹介されるはずです。

剣道に興味を持ってくれる人が少しでも増えてくれたらいいなと思っています。

(*^-^*)

 

そして、私たちと一緒に剣道しませんか

子どもたちの心の成長を一緒に楽しみませんか

 

見学・体験いつでもできます。こちらからお問い合わせください

 (*^^)/

剣道

0 コメント

合宿2018_おまけ

夕張市にて合宿を行いました。

小学生がつることは少ないですが、中学生はなぜかよく足がつりますね。

そこで余談ですが、つった時の対処方法を次回のためにメモメモ ( ..)φ

 

剣道 足がつった時の対処

 

・水分、ミネラルを取る(スポーツドリンク)

・つってる部分をゆ~っくり伸ばす。

 (ふくらはぎなら、つま先をすねの方向にゆっくり曲げる)

・つった状態から回復したらマッサージして血流を良くしてあげる。

・つっている時は温めるのがよいそうで、冷やすのは逆効果だそうです。

・ひどくつった子が、先生にテーピングしてもらいました。

・足のつりに効く漢方もありますね。痛みが続くので飲ませてみました。

色々試したので何が効いたかわかりませんが、2日目は無事回復しました。

 

予防としてはこまめな水分補給ですね ( `ー´)ノ

 

(合宿1日目の様子はこちらです)

(合宿2日目の様子はこちらです)

0 コメント

合宿2018_2日目

夕張市にて合宿を行いました。

本日は2日目

(1日目の様子はこちらです)

 

 

夕張合宿

 

昨日の晴天とはうって変わって曇り空。気温も下がり寒いです~

それでも恒例の早朝ランニングにはちょうど良いですね。

ファイト!

あちこちから「ホーホケキョ」と、うぐいすも応援してくれてました。

早朝ランニング

 

素振りを終えて朝食。そして午前の稽古。

まずは昨日の稽古で疲れた体をストレッチでほぐしました。

筋肉には、動かすための筋肉と体を支えるための筋肉があり、動かす方だけを鍛えてもいい打ちにならないそうです!

体幹を鍛えるヨガのポーズ。

皆でシェー! (^▽^;)

ストレッチでシェー

 

その後も技の稽古などたっぷりやって、午後は紅白試合。

この2日間の集大成を発揮する場です。

 

この合宿で教わった色々な技を出す

相手の動きを待つのではなく自分から仕掛ける

など意識しながら試合をしました。

体は疲れていても気持ちは前に出てました。

紅白試合

 

大変だったけど、この経験をした人にしか得られない何かがきっと自分の中に残ったはず。

目に見えないけど、すぐには分からないけど。

レベルアップまではいかないかもしれないけど、ちょっとだけ経験値は得られたはず。

合宿後の、少し誇らしげな顔がそれを物語っています。

(*^^)v

 

夕張合宿

 

貴重な経験をさせて頂いた先生方、事前の準備から当日の段どりまで手配してくださった保護者の皆さま、一緒に励まし合ってくれた剣士のみんな、皆さまに感謝いたします。

ありがとうございました。

 

あ、本日は母の日ということもお忘れなく~。(*^-^*)

 

札幌西区の剣士の皆さん

0 コメント

合宿2018_1日目

夕張市にて一泊二日の合宿を行いました。

今年も札幌西区の青空瑞山会、札幌雄心館さんとの合同開催です。

 

夕張合宿1日目

 

本日は晴天!ぽかぽか陽気です。

バスに乗り、受け取ったしおりを確認。どれどれ~

 

バスの中

 

えええ~こんなに稽古するの~!と緊張したのは一瞬でした。

おやつを食べながら遠足気分で夕張へ出発です。

 

遠足気分

 

一年ぶりの合宿の宿ひまわりさん!などと言ってる暇なく、着替えて体育館へ集合です。

午前中は、ランニング20週、足さばき。いきなり足にきます。

遠足気分なんて、遠い昔~

 

ランニング

 

昼食をはさんで、午後は追い込み、グループに分かれての稽古。

それから、今回の合宿に合流してくれた砂川錬心館の皆さんとの試合など。

 

砂川錬心館さん強かったです。惨敗でした (+_+)

 


 

夕食は、バイキング。

きつい稽古で食欲も落ち気味ですが、しっかり食べないとね。

 

メニューはチキン、フライ、ギョーザ、たこ焼き!焼きそば、などなど

お味噌汁も頂いて、汗をかいた分の塩分も補給しないとね。

夕張合宿夕食

 

夕食後も足を使った稽古を行いました。

発寒少年剣道では、普段から足さばき追い込みなどスタミナ稽古多めですが、合宿はケタ違い。

足をつった子、つりかけた子・・・

  

夕食後の稽古

 

ひそひそひそ・・・稽古の合間の休憩時間や、夜の剣士部屋では何を語り合ったかな。

きつい稽古も仲間が一緒だと頑張れます。

 

そして、やっぱり夜は楽しいね。(^◇^)

 

2日目の様子はまた後で~

  

西区の剣士の皆と

西区の皆さんと合宿
気剣体一致

0 コメント